KL在住の67.2%、実店舗での買い物が減った=調査

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 トランスコスモス(本社・東京都渋谷区)は、アジアにおけるオンラインショッピング利用の現状と変化を探る自主調査「アジア10都市オンラインショッピング利用調査2021」の結果を発表した。新型コロナウイルス「Covid-19」の感染拡大により、クアラルンプール(KL)在住回答者の67.2%は「実店舗の買い物が減った」と回答した。10カ国中2番目に回答率が高かった。
また52.8%が「オンラインで購入する頻度や金額が増えた」と回答し、10カ国中6番目に高い回答率となった。
一方でECサイトとライブ配信を組み合わせた販売形態であるライブコマースを利用したことがあるとの回答はKLで28.1%となり、10都市中4番目に低いことがわかった。45.6%が「知っているが、ライブコマースで購入したことがない」、17.2%が「名前は聞いたことがあるが、よくわからない」、9.1%が「名前も聞いたことはない」と答えた。オンラインで購入したもののトップは「フードデリバリー」となった。東京では65.9%が「名前も聞いたことはない」と答え、東京での認知度が著しく低いことが明らかになった。
同調査は、2020年12月ー2021年1月にかけて、KLの他、東京、上海、台北、ジャカルタ、シンガポール、バンコク、ハノイ、マニラ、ムンバイにおいて、1年以内のオンラインショッピング利用(購入)経験者(10ー49歳)を対象に実施した。

ジェトロKL、「大阪・関西フェア」を開催

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 日本貿易振興機構(ジェトロ)クアラルンプール(KL)事務所は、3月18—30日の日程でECOチェラスモールで大阪・関西の食品業者のプロモーション活動「大阪・関西フェア」を開催中だ。
開催場所はハイエンド向けスーパーマーケット「ビレッジ・グローサー」。マレーシアの食品輸入業者であるJAFフード・インダストリーズと昨年オンライン商談を行なって成約に至った大阪・関西の食品業者18社の製品を中心に、▽菓子▽乾麺▽茶▽サイダー▽ドレッシング▽昆布加工品▽おつまみ——などの販売プロモーションを行なう。合わせてJAFのECサイトでも販売する。
JAFのジューン・リョン社長は「コロナ禍において、ビジネスマッチングは新規商材を発掘する非常によいチャネルとなった。新たなライフスタイルに向けた、食べやすいパック商品等は今後のトレンドになると感じている。フードフェアも、大阪・関西地域の認知向上を図る絶好の機会。旅行気分を味わうことができるイベントを目指す」としている。

ドンキ、マレーシア1号店をオープン

【クアラルンプール= マレーシアBIZナビ】 パン・パシフィック・リテールマネジメント(マレーシア)は19日、マレーシア初出店となる「JONETZ by DON DON DONKI Lot10ストア」をクアラルンプール(KL)にオープン。開店セールもあって、大勢の買物客が訪れた。
ブキ・ビンタンにある「Lot10」内に3フロアで展開する。2階は日用雑貨、台所用品、化粧品など。1階はハラル(イスラムの戒律に則った)和牛や海産物、野菜、果物などの生鮮品、加工食品、調味料など、地階は菓子類とレジとなっている。
日本製・日本産食品を中心に5,000種の商品を取り揃えた。マレーシア最大のECサイト、「Shopee」でも一部製品の販売を開始している。新型コロナウイルス「Covid-19」の影響で営業時間は午前8時—午前零時となっているが、将来的には24時間営業を目指す。
マレーシア国内では2024年までに新たに11店舗開設する計画。二号店についてはすでにセランゴール州ペタリンジャヤの「トロピカナ・ガーデン・モール」内に開設することを明らかにしている。

ドン・キホーテの海外店舗「Don Don Donki」オープン 店内レポート

新型コロナの新規感染者数は1116人、セランゴールが最多

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は22日、新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数が前日から1,116人増加したと発表した。アクティブ感染者数は1万4,134人で、累計感染者数は33万4,156人となった。

州・地域別の感染者数はセランゴール州が最も多く403人だった。それに▽クアラルンプール(KL、158人)▽サラワク州(124人)▽ペナン州(88人)▽ジョホール州(86人)▽クランタン州(44人)▽パハン州(42人)▽ネグリ・センビラン州(41人)▽ペラ州(39人)▽サバ州(36人) ▽ケダ州(27人)▽マラッカ州(12人)▽ラブアン(8人)▽プトラジャヤ(5人)▽トレンガヌ州(3人)ーーが続いた。ペルリス州のみゼロだった。新たに1,495人が回復し、累計治癒者は31万8,784人となった。死者数は5人増えて、累計で1,238人となった。

保健省のノール・ヒシャム事務次官は21日、1月から3月21日までに感染した3,170人は州を跨いだ移動が原因で感染したことがわかったと発表。ケダ州が最も多く714人、それにペラ州(582人)、ネグリ・センビラン州(370人)の順で多かったと述べた。行動制限令(MCO)を再導入し、州を跨いだ移動を禁止していたにも関わらず、移動していた者が感染を拡大したと述べた。一方でクラスターについては、新たに5カ所を確認したと述べた。

4カ所が工場や教育センター、建設現場などの職場に関連するクラスター、1カ所がコミュニティで起きたクラスターだった。
ジョホール州で2カ所、ペナン州、セランゴール州、サバ州でそれぞれ1カ所のクラスターが発生した。

イオン(M)、「CEM014」コードが付いた鶏卵を回収

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 イオン・カンパニー(M)は20日、リンギ・アグリカルチャー社が生産した鶏卵がサルモネラ菌に汚染されているとして回収を開始した。
回収の対象は、「CEM014」のコードが付いた鶏卵。イオンは、商品を購入した顧客に対して、サービスカウンターにおいて返却を受け付けており、全額返金する。詳細は電話(1300-80-2366)、もしくは(feedback@aeonretail.com.my)で受け付けている。
シンガポール食品庁(SFA)は19日、「CEM014」のコードが付けられた鶏卵がサルモネラ菌に汚染されているとして生で食べた場合食中毒を引き起こす可能性があると発表していた。SFAは13日にもレイ・ホンが生産した「CE008」のコードが付けられた鶏卵がサルモネラ菌に汚染されているとして輸入を禁止し、輸入業者に回収を命令していた。「CE008」はマレーシア国内では販売されていなかった。
レイホンの農場でサネモネラ菌検査を実施したマレーシア獣医局は21日、臨床検査を実施したが、菌は検出されなかったと発表。「CEO014」の鶏卵を生産する農場でも検査を実施したと明らかにした。鶏卵の安全性を確保するために全国の農場で検査を実施するとした