中国軍機16機が領空侵犯、マレーシア空軍が緊急発進

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 5月31日、中国軍機16機が編隊を組んでサラワク州北方60カイリ付近の南シナ海のマレーシアの領空を侵犯し、マレーシア王立空軍機が緊急発進する事件があった。
中国軍の航空機は戦略輸送機のイリューシンil-76と西安Y-20で、マレーシア側の航空管制官に何度も指示されたにもかかわらず、交信を無視して領空付近の飛行を続けた。引き返さずにマレーシア領への接近を続けたことからマレーシア王立空軍の戦闘機が緊急発進した。マレーシア王立空軍は「国家の主権と飛行の安全に対する深刻な脅威」と中国側を批判した。
事件を受けてヒシャムディン・フセイン外相は、在マレーシア中国大使を呼んで厳重抗議すると共に事情説明を求める意向を示した。中国大使館側は通常の飛行訓練を実施したもので、他国の空域を侵すことなく国際法を厳格に遵守していると説明している。
南シナ海については、中国のほかマレーシアやインドネシア、ベトナム、フィリピンなどが領海を主張して争っている。マレーシアが主張する海域への中国側の侵犯行為は度々起きており、マレーシア会計検査院報告によると、2016年から2019年にかけて中国公船によるマレーシアの領海侵犯が89回に及んでいるという。

完全ロックダウン実施、大多数が賛成=ベルナマ調査

【クアラルンプール】  国営ベルナマ通信が実施したアンケート調査によると、95.3%が全国的な完全ロックダウン実施に賛成していることがわかった。
調査対象は全国の18歳から61歳までの男女1,251人で、内訳は政府・公的機関の職員(600人)、民間企業の従業員(395人)、自営業者(124人)、失業者(104人)、学生(44人)。
回答者の97%にあたる1,213人が「今回のロックダウンによって急増中のコロナ感染を抑え込める」と考えており、1,138人が完全ロックダウンが「良い」という意見、「悪い」はわずか9%だった。
一方、52.2%が「ロックダウンが家計へ影響を及ぼす」と回答。「収入源を失うことが心配」64.7%、「生活必需品の不足が心配」54.6%、「うつ状態になるのでは」44%など、懸念事項が明らかになった。
政府に対しては、支払い猶予、公共料金の割引、心理的サポートの提供などを期待する声が上がった。親子が一緒に過ごす期間が増えることから「家族の絆が強まると思う」との意見も81.9%あった。適切なロックダウン期間についての回答は、「30日間」が43.6%、「14日間」が31%、「21日間」が25.4%となった。
(ザ・サン、6月1日)

トヨタとホンダ、ロックダウン中の生産を停止

【クアラルンプール】 トヨタ自動車とホンダは、マレーシアで6月1日より完全ロックダウン(FMCO)が実施されたことを受け、同国での自動車生産を一時停止した。
ホンダは、マレーシアの2つの工場で年間約10万台の自動車と約30万台のオートバイを生産している。FMCOが終了する6月15日から生産を再開する予定だ。
トヨタは、昨年マレーシアで約5万1,000台の自動車を生産している。再開時期は現状未定。トヨタの子会社であるダイハツ工業も、6月1日から14日まで傘下のプルサハアン・オトモビル・クドゥア(プロドゥア)における生産を停止する。ダイハツは2020年東南アジアで約22万台を生産していた。
FMCO期間中、新車の生産と流通は停止されるが、アフターサービスについては、60%の労働力での営業が許可されている。
(アジアワン、ポールタン、6月1日)

新型コロナの新規感染者数は7703人、セランゴール州が最多

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は2日、新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数が7,703人となったと発表した。アクティブ感染者数は8万2,274人で、累計感染者数は58万7,165人となった。

州・地域別の感染者数はセランゴール州が最も多く2,728人だった。それに▽クアラルンプール(KL、701人)▽サラワク州(588人)▽ネグリ・センビラン州(586人)▽ジョホール州(554人)▽クランタン州(541人)▽ペナン州(407人)▽ケダ州(283人)▽サバ州(254人)▽パハン州(237人)▽ペラ州(224人)▽トレンガヌ州(224人)▽マラッカ州(209人)▽ラブアン(159人)▽ペルリス州(7人)▽プトラジャヤ(1人)ーーが続いた。新たに5,777人が回復し、累計治癒者は50万1,898人となった。死者数は過去最多となる126人で、累計で2,993人となった。

保健省のノール・ヒシャム事務次官は1日、これまでで最も多い27カ所のクラスターを新たに確認したと明らかにした。2日連続で過去最多を更新した。
職場では最も多い13カ所のクラスターを確認。コミュニティで8カ所、宗教活動で3カ所、教育機関と老人ホームでそれぞれ1カ所のクラスターが発生した。
州別では、クランタン州で6カ所、ジョホール州で5カ所、セランゴール州、ペラ州でそれぞれ4カ所、ペナン州で3カ所、サラワク州、KLでそれぞれ2カ所、トレンガヌ州で1カ所のクラスターが発生した。

各地でSOP違反摘発開始、完全ロックダウン開始受け

【ペタリンジャヤ=マレーシアBIZナビ】 6月1日付けで完全ロックダウン(FMCO)が全国規模で開始されたことを受け、事業所などを対象とした標準的運用手順(SOP)違反の摘発が各地で始まっている。

セランゴール州ペタリンジャヤ地区警察は2日、現在行なわれている3度目の行動制限令(MCO3.0)下で許可されている操業時間を超えて操業していたとして、工場監督者1人と従業員8人に対し、合計2万6,000リンギの罰金を科したことを明らかにした。

摘発されたのはタマン・メダンにあるプラスチック製品工場で、許可されている午後8時を超えて午後10時過ぎまで操業していた。工場監督者への罰金額は1万リンギ、従業員は各2,000リンギ。工場は通産省が発行した許可証に基づき操業を続けていたが、許可証は3月31日で無効となっていた。

ペナン州バタワースでは、必需品ではないにも関わらず操業を続けていたバイクのヘルメット工場が摘発された。警察は工場の閉鎖を命じた上で、所有者に1万リンギの罰金を科した。

通産省への登録によると、同工場ではマスクやゴム手袋などの個人用防護具(PPE)を製造することになっていた。60%以下という出社比率の制限は守っていたという。