コロナ関連の死者数、9月までに2.6万人に達する恐れ

【クアラルンプール】 新型コロナウイルス「Covid-19」感染による死者数がマレーシアで増加傾向にあることに関連し、世界保健機関(WHO)の科学評議会のメンバーであるアディーバ・カマルザマン博士は、国内の死者数が9月までに累計2万6千人に達する恐れがあると警告した。
アディーバ博士によると、 マレーシアの新型コロナ感染による死者数は6月2日時点で2,993人だが、現在の推移データに基づけば、9月までには少なくとも9倍にまで拡大するとみられる。米ワシントン大学の保健指標評価研究所(IHME)によって実施された研究でも、8月末にかけて1日あたりの死者数が200人に達すると推定されている。
IHMEはまた、▽新型コロナ感染に直接関連するすべての死亡者の総数▽医療の遅れまたは治療の延期による死者の増加▽精神疾患の増加による死者の増加▽外傷の減少による死者の減少▽他の感染症による死者の減少▽慢性疾患による死者の減少——の6つの要因を考慮し、新型コロナ感染がマレーシアで心臓疾患に次いで死因第2位になると予想している。
(ベルナマ通信、6月2日)

新型コロナの新規感染者数は8209人、セランゴール州が最多

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は3日、新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数が8,209人となったと発表した。アクティブ感染者数は8万3,331人で、累計感染者数は59万5,374人となった。

州・地域別の感染者数はセランゴール州が最も多く3,125人だった。それに▽クアラルンプール(KL、801人)▽ジョホール州(752人)▽サラワク州(594人)▽ネグリ・センビラン州(576人)

▽クランタン州(414人)▽ペラ州(384人)▽ケダ州(373人)▽マラッカ州(322人)▽ペナン州(303人)▽サバ州(203人)▽パハン州(135人)▽トレンガヌ州(127人)▽ラブアン(62人)▽プトラジャヤ(33人)▽ペルリス州(5人)ーーが続いた。新たに7,049人が回復し、累計治癒者は50万8,947人となった。死者数は103人で、累計で3,096人となった。

保健省のノール・ヒシャム事務次官は2日、22カ所のクラスターを新たに確認したと明らかにした。
職場では最も多い11カ所のクラスターを確認。コミュニティで7カ所、教育機関で2カ所、宗教活動と拘留所でそれぞれ1カ所のクラスターが発生した。
州別では、ジョホール州とサラワク州でそれぞれ4カ所、ペラ州で3カ所、ペナン州、KL、ネグリ・センビラン州、セランゴール州でそれぞれ2カ所、クランタン州、ケダ州、パハン州でそれぞれ1カ所発生した。

移動許可証発行の遅れ、食品供給が絶たれる恐れも

【クアラルンプール】 通産省が完全ロックダウン中の移動許可証をすみやかに発行しなければ、マレーシア国内の食品供給が絶たれる恐れがある。マレーシア中小企業(SME)協会のマイケル・カン会長が警告した。
ロックダウン中の道路封鎖で農家は多くの問題に直面している。「6月3日まで暫定的に有効とされた以前の許可証があったのに検問所を通れなかった」「農業食品産業省の許可証以外に運輸省の許可証も必要と言われた」など、農産物を配送できない混乱状況となっている。カン会長は「食品のサプライチェーンが途切れないよう、迅速な移動許可証の発行が必要」と述べた。
クアラルンプール果物卸売業者協会の会計責任者であるデビッド・タイ氏も、「配送がスムーズに行なわれるよう、通産省からの承認がすぐに必要。食品サプライチェーンが断絶すると、消費者のパニック買いを誘発してしまう。農家も腐った農産物を抱えることになり、誰もが不利益を被る」と述べた。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、6月3日)

中国軍機16機が領空侵犯、マレーシア空軍が緊急発進

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 5月31日、中国軍機16機が編隊を組んでサラワク州北方60カイリ付近の南シナ海のマレーシアの領空を侵犯し、マレーシア王立空軍機が緊急発進する事件があった。
中国軍の航空機は戦略輸送機のイリューシンil-76と西安Y-20で、マレーシア側の航空管制官に何度も指示されたにもかかわらず、交信を無視して領空付近の飛行を続けた。引き返さずにマレーシア領への接近を続けたことからマレーシア王立空軍の戦闘機が緊急発進した。マレーシア王立空軍は「国家の主権と飛行の安全に対する深刻な脅威」と中国側を批判した。
事件を受けてヒシャムディン・フセイン外相は、在マレーシア中国大使を呼んで厳重抗議すると共に事情説明を求める意向を示した。中国大使館側は通常の飛行訓練を実施したもので、他国の空域を侵すことなく国際法を厳格に遵守していると説明している。
南シナ海については、中国のほかマレーシアやインドネシア、ベトナム、フィリピンなどが領海を主張して争っている。マレーシアが主張する海域への中国側の侵犯行為は度々起きており、マレーシア会計検査院報告によると、2016年から2019年にかけて中国公船によるマレーシアの領海侵犯が89回に及んでいるという。

完全ロックダウン実施、大多数が賛成=ベルナマ調査

【クアラルンプール】  国営ベルナマ通信が実施したアンケート調査によると、95.3%が全国的な完全ロックダウン実施に賛成していることがわかった。
調査対象は全国の18歳から61歳までの男女1,251人で、内訳は政府・公的機関の職員(600人)、民間企業の従業員(395人)、自営業者(124人)、失業者(104人)、学生(44人)。
回答者の97%にあたる1,213人が「今回のロックダウンによって急増中のコロナ感染を抑え込める」と考えており、1,138人が完全ロックダウンが「良い」という意見、「悪い」はわずか9%だった。
一方、52.2%が「ロックダウンが家計へ影響を及ぼす」と回答。「収入源を失うことが心配」64.7%、「生活必需品の不足が心配」54.6%、「うつ状態になるのでは」44%など、懸念事項が明らかになった。
政府に対しては、支払い猶予、公共料金の割引、心理的サポートの提供などを期待する声が上がった。親子が一緒に過ごす期間が増えることから「家族の絆が強まると思う」との意見も81.9%あった。適切なロックダウン期間についての回答は、「30日間」が43.6%、「14日間」が31%、「21日間」が25.4%となった。
(ザ・サン、6月1日)

トヨタとホンダ、ロックダウン中の生産を停止

【クアラルンプール】 トヨタ自動車とホンダは、マレーシアで6月1日より完全ロックダウン(FMCO)が実施されたことを受け、同国での自動車生産を一時停止した。
ホンダは、マレーシアの2つの工場で年間約10万台の自動車と約30万台のオートバイを生産している。FMCOが終了する6月15日から生産を再開する予定だ。
トヨタは、昨年マレーシアで約5万1,000台の自動車を生産している。再開時期は現状未定。トヨタの子会社であるダイハツ工業も、6月1日から14日まで傘下のプルサハアン・オトモビル・クドゥア(プロドゥア)における生産を停止する。ダイハツは2020年東南アジアで約22万台を生産していた。
FMCO期間中、新車の生産と流通は停止されるが、アフターサービスについては、60%の労働力での営業が許可されている。
(アジアワン、ポールタン、6月1日)

新型コロナの新規感染者数は7703人、セランゴール州が最多

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は2日、新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数が7,703人となったと発表した。アクティブ感染者数は8万2,274人で、累計感染者数は58万7,165人となった。

州・地域別の感染者数はセランゴール州が最も多く2,728人だった。それに▽クアラルンプール(KL、701人)▽サラワク州(588人)▽ネグリ・センビラン州(586人)▽ジョホール州(554人)▽クランタン州(541人)▽ペナン州(407人)▽ケダ州(283人)▽サバ州(254人)▽パハン州(237人)▽ペラ州(224人)▽トレンガヌ州(224人)▽マラッカ州(209人)▽ラブアン(159人)▽ペルリス州(7人)▽プトラジャヤ(1人)ーーが続いた。新たに5,777人が回復し、累計治癒者は50万1,898人となった。死者数は過去最多となる126人で、累計で2,993人となった。

保健省のノール・ヒシャム事務次官は1日、これまでで最も多い27カ所のクラスターを新たに確認したと明らかにした。2日連続で過去最多を更新した。
職場では最も多い13カ所のクラスターを確認。コミュニティで8カ所、宗教活動で3カ所、教育機関と老人ホームでそれぞれ1カ所のクラスターが発生した。
州別では、クランタン州で6カ所、ジョホール州で5カ所、セランゴール州、ペラ州でそれぞれ4カ所、ペナン州で3カ所、サラワク州、KLでそれぞれ2カ所、トレンガヌ州で1カ所のクラスターが発生した。

各地でSOP違反摘発開始、完全ロックダウン開始受け

【ペタリンジャヤ=マレーシアBIZナビ】 6月1日付けで完全ロックダウン(FMCO)が全国規模で開始されたことを受け、事業所などを対象とした標準的運用手順(SOP)違反の摘発が各地で始まっている。

セランゴール州ペタリンジャヤ地区警察は2日、現在行なわれている3度目の行動制限令(MCO3.0)下で許可されている操業時間を超えて操業していたとして、工場監督者1人と従業員8人に対し、合計2万6,000リンギの罰金を科したことを明らかにした。

摘発されたのはタマン・メダンにあるプラスチック製品工場で、許可されている午後8時を超えて午後10時過ぎまで操業していた。工場監督者への罰金額は1万リンギ、従業員は各2,000リンギ。工場は通産省が発行した許可証に基づき操業を続けていたが、許可証は3月31日で無効となっていた。

ペナン州バタワースでは、必需品ではないにも関わらず操業を続けていたバイクのヘルメット工場が摘発された。警察は工場の閉鎖を命じた上で、所有者に1万リンギの罰金を科した。

通産省への登録によると、同工場ではマスクやゴム手袋などの個人用防護具(PPE)を製造することになっていた。60%以下という出社比率の制限は守っていたという。

集団免疫、予定通り年内達成見込む=ムヒディン首相

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 ムヒディン ヤシン首相は5月31日夜にテレビ演説を行ない、新型コロナウイルス「Covid-19」国家ワクチン接種プログラム(NIP)が予定通り12月までに完了する見通しだと述べ、ワクチン接種への理解と協力を求めた。
ムヒディン首相は、ワクチンの追加供給や接種センターの新規開設、ドライブスルー方式の導入により、6月中に1日の接種回数を15万回に引き上げる目標を達成できるとの見通しを表明。セランゴール州、クアラルンプール(KL)、ジョホール州、ペナン州などの人口密度の高い地域については新型コロナウイルス「Covid-19」ワクチン接種が10月までに終わるとの見方を示した。
その上でムヒディン首相は、「年内に集団免疫を獲得することは政府と国民の共同責務だ」と述べ、接種予約を済ませた人に対して必ず予約した日時に接種を行なうよう呼び掛けた。接種予約を行なったにも関わらず様々な理由から予約日時に接種会場に現れない人が出ており、用意していたワクチンがムダになる事例が多数報告されている。
マレーシアでは5月末までに約290万回の接種が行なわれ、186万人が少なくとも1回の接種を受けている。ただNIP登録者数は約1,212万人にとどまっており、総人口の8割とされる集団免疫獲得のための目標数2,500万ー2,600万人には程遠い状況となっている。

自動車整備工場や自動車用品店、ロックダウン中も営業可

【クアラルンプール】 アレクサンダー・ナンタ国内取引消費者行政相は、6月1日から2週間の完全ロックダウン中でも自動車整備工場、スペアパーツ販売店、タイヤショップは営業を継続できると確認した。
自動車のショールームは閉鎖されるが、オンライン予約は継続可能。工場での自動車生産は、10%の労働力での低負荷・維持操業のみとなる。3S(販売、サービス、部品交換)センターおよび4S(販売、サービス、部品交換、板金塗装)センターでのアフターサービスは、労働力を減らして継続可能だ。
ナンタ国取相によると、自動車修理(ボディと塗装)およびサービスセンターは、60%の労働力での営業が許可されるが、洗車サービスは許可されない。2週間のロックダウンの間、新車の生産と流通が停止し、登録もできなくなる。
(ポールタン、5月31日)