ボルボカーズマレーシア、電気自動車の国内組立計画を発表

【クアラルンプール】 スウェーデンの自動車メーカー、ボルボ・カー・マレーシア(VCM)は18日、セランゴール州シャアラムの製造拠点で電気自動車(EV)を国内完全組立(CKD)生産を行う計画を改めて発表した。
マレーシア投資開発庁(MIDA)との共同声明によると、初のCKDによるEV「XC40リチャージ・ピュア・エレクトリック」を皮切りに2022年からの5年間で毎年1車種のEVを投入する
アズミン・アリ上級相(兼通産相)は、EVのCKDは、インテリジェント・モビリティ機能などを備えた次世代自動車開発を促し、ハードウェアだけでなくソフトウェアにおいても国内産業の能力向上につながると言明。現在、マレーシアは東南アジア諸国連合(ASEAN)第3位の自動車市場であり、自動車、二輪車、自動車部品などを生産する製造・組立工場は国内に28カ所あるとした上で、ボルボのCKDが自動車産業の発展を推進し、マレーシアをASEAN地域におけるEVのハブとするための起爆剤になるとの期待を示した。
MIDAのアラム・アブドル最高責任者は、ボルボのCKDを歓迎するとし、EV産業およびそのエコシステムの発展を望んでいると言明。MIDAは高エネルギー効率自動車(EEV)開発に向けたプロジェクトを2021年時点で36件承認しており、投資額は19億リンギだとした。EVとその部品の製造・組立に関連する投資プロジェクトは10件、投資額は12億リンギとなっており、国内で900人以上の雇用機会を創出すると述べた。
(マレーシアン・リザーブ、ニュー・ストレーツ・タイムズ、3月19日、VCM・MIDA発表資料)

萩生田経済産業大臣、ペトロナスのタウフィクCEOと会談

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 萩生田光一経済産業大臣は18日、マレーシアの国営石油会社、ペトロリアム・ナショナル(ペトロナス)のムハマド・タウフィク最高経営責任者(CEO)と会談を行った。
日本の経済産業省が同日、発表した声明によると、会談では、萩生田大臣が約40年にわたる日本への液化天然ガス(LNG)供給に対する謝意を伝達。また地政学的な緊張とともに、世界的なLNGの需給逼迫の可能性も懸念される中で、日本への引き続きのLNG安定供給を依頼した。
それに対し、タウフィクCEOは最大限尽力すると表明。またアジアにおけるカーボンニュートラル達成に向けた道筋を描くために日本が表明した国際的な支援策「アジア・エネルギー・トランジション・イニシアティブ(AETI)」に基づく、水素や燃料アンモニア事業への日本の支援に対して謝意を表明した
さらに会合で両氏は、アジアのエネルギートランジションに関して、多様かつ現実的な形で進めていくことが重要であるとの考え方を共有するとともに、LNG事業等で培った知見と日本の官民との関係を活かした、より一層の協力強化について議論した。

「旅行者カード」導入で入国手続きを簡略化へ=保健相

【セパン】 カイリー・ジャマルディン保健相は19日、4月1日からの国境再開後は海外からの渡航者に対し、空港での入国手続きを簡略化すると明らかにした。新型コロナウイルス「Covid-19」情報・追跡アプリ「MySejahtera」上で出発前に電子式の「旅行者カード」を発行する。
カイリー保健相は同日、ウィー・カション運輸相とともにクアラルンプール国際空港(KLIA)を訪れ、旅行者の大量到着への準備状況を確認した。4月1日以降は、ワクチン接種完了後の渡航者は、到着後の隔離が不要となるが、出発の2日前にRT-PCR検査、到着後24時間以内に医療従事者による抗原迅速検査(ART)を受ける必要がある。出発前RT-PCR検査の結果を「MySejahtera」アプリに登録した後、「旅行者カード」がアプリ内で発行され、空港での入国手続きに利用できるようになるという。
カイリー保健相はまた、ARTの代替手段として空港内でのコロナ呼気検査を実験的に導入すると述べた。渡航者はARTと呼気検査のいずれかを選べる。保健省は呼気検査の精度を検証済で、空港到着プロセスを迅速化できるとし、現在、飛行機を降りてから空港を出るまでに約1時間かかっているが、呼気検査により35分-45分程度とコロナ前と同程度まで時間を短縮できるとした。呼気検査費用は渡航者負担となる。また、従来マレーシア人帰国者対象に無料提供していたPCRテストについては、今後は無料での提供は行なわないとした。
ウィー運輸相は、航空会社に対して4月1日からの新入国規則を周知しており、また、出国前検査などの規定により、国境再開後も安全が確保されると述べた。ワクチン接種完了者向けトラベル・レーン(VTL)は導入以来合計27万7,800人が利用しているため、国境再開によってさらなる経済回復が期待できると述べた。
(ベルナマ通信、3月20日)

 

ワクチン追加接種、「MySejahtera」アプリで予約可能に

【クアラルンプール】 新型コロナウイルス「Covid-19」ワクチンの追加(ブースター)接種は21日から、コロナ情報・追跡アプリ「MySejahtera」を通じての予約が可能となった。従来は指定制だった日時や接種場所について、自分で選択することができるようになった。
「MySejahtera」のホーム画面の「Covid-19ワクチン接種」から予約が可能。民間医療施設などのワクチン接種センター(PPV)2,039カ所およびショッピングモールなどに設けられた特設PPV99カ所で接種を受けられる。
16日現在での追加接種完了者は1,530万人で、その82.4%にあたる1,190万人がプロテクトヘルス配下の民間医療従事者および医療NGOによる接種を受けたという。
プロテクトヘルスのアナス・アラム・ファイズリ最高経営責任者(CEO)は、希望日時や場所が選択可能となったことで追加接種が進むことを期待しているとし、4月1日から開始されるエンデミック(風土病)段階への移行を安全に行なうためのものだとした。特に、ワクチン未接種または追加接種を受けていない高齢者が感染した場合の死亡リスクが高くなるため、ラマダン(断食月)を間近に控えた現時点での早急な追加接種を推奨すると述べた。

60歳以上の高齢者及び1、2回目にシノバック製を接種した成人(18歳以上)が3月31日までに追加接種を受けていない場合、4月1日以降「ワクチン接種完了」とはみなされなくなり、「MySejahtera」アプリ上の「ワクチン接種完了」ステータスが取り消される。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、ザ・スター、3月19日、マレーシアン・リザーブ、フリー・マレーシア・トゥデー、3月18日)

新型コロナの感染者数は1万9105人、6週間ぶりに2万人下回る

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は、20日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は1万9,105人だったと発表した。およそ6週間ぶりに2万人を下回った。累計感染者数は399万3,124人となった。
新たに1,239人が入院。うちカテゴリー1(無症状)、カテゴリー2(軽度の症状)が713人、重症患者とされるカテゴリー3(肺炎の症状)、カテゴリー4(酸素吸入が必要)、カテゴリー5(人工呼吸器を装着する必要)は526人だった。
新たに2万8,250人が回復し、累計治癒者は368万4,665人となった。死者数は71人で、累計は3万4,400人。アクティブ感染者は、前日から9,216人減って27万4,059人となった。うち96.7%が自宅、0.6%が低リスク者用隔離・治療センター(PKRC)、2.6%が医療機関、0.2%が集中治療室(ICU)で療養中となっている。病床使用率は64.8%に下降した。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は、2,578万6,987人で、接種率は79.0%だった。ブースター接種完了者は1,548万3,571人で、接種率は47.4%に上昇した。
1人の感染者が何人に感染を広げる可能性があるかを示す基本再生産数(R0/RT)は0.92に下降。クアラルンプールとペラ州、サラワク州で1.00を上回った。
また新たに1カ所のクラスターを確認。ペラ州の重症化リスクの高い集団で発生した。現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は304カ所に減った。