積極財政を継続、財政均衡は中期的観点から取り組み

【クアラルンプール】 テンク・ザフルル財務相は格付け会社主催のセミナーで基調演説し、経済回復の勢いを維持するため、今年は積極的に支出を増やす積極財政を維持すると表明した。このため財政均衡のペースは鈍くなるという。
今年の財政赤字は目標である対国内総生産(GDP)比で6%か、6%以下に収まる見通しだという。原油、パーム油など一次産品価格が高止まりし、歳入増が見込めるためだ。
昨年末時点の政府債務は対GDP比63.4%、額にして9,798億リンギ。国債、財務証券発行残高を含む法定起債残高の比率は同59.7%で、暫定上限の65%を下回った。
今年末の政府債務は同66%、法定起債は同63%の予想で、先行き3ー5年間の中期的観点から財政正常化に向けた戦略を策定するという。
起債は今年も国内向けが中心で、リンギ建て「持続可能な開発目標」債の売り出しを計画している。起債額は最大100億リンギ。
(ザ・スター、3月23日、マレーシアン・リザーブ、ベルナマ通信、3月22日)

中古ブランド品売買のブランディア、ショッピーに出店

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 BEENOS(本社・東京都品川区)の連結子会社で、日本最大級のブランド品宅配買取サービス「ブランディア」を運営するデファクトスタンダード(本社・東京都大田区)は、東南アジア最大級のECサイト「ショッピー」でマレーシアを対象にした中古ブランド品の販売を開始した。
BENOSによると、マレーシアは日本の古着の主要輸出先。2021年は輸出量で1位となるなど、日本発のユーズドアイテムに親和性のある地域となっている。ショッピー・マレーシアにおいても、海外個人を対象とした日本から海外への年間流通総金額1位(2021年5月東京商工リサーチ調べ)であるBEENOSグループのシナジーを活用するとともに、タイや台湾で培った顧客対応や、ブランディアの仕入れ力、各国の一般消費者向けマーケットプレイスに出店することで集約されたグローバルデータによってアジアの顧客が求める商品を供給し、アジア圏における中古ブランド品需要の獲得を目指す方針だ。さらに高需要地域での販売により、日本の顧客への買取価格へも反映させる。
ブランディアでは、「海外販売比率50%」を2025年までの中期目標として海外展開を強化している。2020年8月より「ショッピー」のタイおよび台湾エリアで販売を開始し、台湾では2021年10ー12月期の中古ブランド品バッグ部門で売上が過去最高となった。

サラワク州ビントゥルに自律型輸送システムを導入へ

【ビントゥル】 サラワク州のアバン・ジョハリ州首相は22日、5年以内にビントゥルで道路上を自動走行する自律型鉄道輸送(ART)システムの建設を開始すると明らかにした。サラワク州ではクチンに次いで2番目のART導入となる。
ビントゥルと石油化学製品の生産拠点であるタンジュン・キドゥロンを結ぶ。タンジュン・キドゥロンでは今後4年間で1万5,000人の雇用機会を創出すると見込まれており、ビントゥルからの通勤の需要に応える。シミラジャウ国立公園を訪問する外国人観光客の利用も想定されるという。
アバン州首相によると、タンジュン・キドゥロンは医療ハブとしての開発も進んでおり、州政府企業サラワク・ペットケムのメタノール工場敷地内の医療ハブに対し米国企業が第1期に2億リンギを投資、第2期では8億リンギの投資が予定されている。サラワク州政府はまた、マレーシア初の水素ガス製造センターを目指しメタノール工場を全額出資により建設予定で、完成時には1万トンの水素を製造する見込み。韓国のサムスンと日本の住友商事がすでに水素の購入を発表しているという。
アバン州首相は、ビントゥルはかつて住民5,000人の小さな漁村だったが、現在では人口23万人の工業地帯となっているとし、それは44年前に設立されたビントゥル開発公社による開発計画の成果だと強調した。
(エッジ、3月22日)

「MySejahtera」アプリ更新、全機能利用に認証が必要

【クアラルンプール】 新型コロナウイルス「Covid-19」情報・追跡アプリ「MySejahtera」のアップデートが行なわれ、名前の下に「認証(Verified)」マークが表示されるようになった。今後、「MySejahtera」の全機能を利用するためには認証が必要となる。
認証するためには、アプリを最新バージョン「1.1.8」にアップデートし、パスポートなどの身分証明書(IC)番号および生年月日を登録する。認証後には名前、IC番号、生年月日の変更は不可となる。今後、認証マークがない状態では機能の一部が制限され、ワクチン接種証明書の表示や追加(ブースター)接種の予約などができなくなる。
「1.1.8」バージョンでは、他にもCovid-19リスクやワクチン接種状況についての「ヘルプ」リンクが追加されるなど、微修正が行なわれているという。
(ザ・スター、ソヤチンチャウ、3月22日)

新型コロナの感染者数は2万1483人、病床使用率は66.4%

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は、22日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は2万1,483人だったと発表した。2日連続で2万人を下回っていたが再び増加した。累計感染者数は403万2,435人となった。
新たに1,339人が入院。うちカテゴリー1(無症状)、カテゴリー2(軽度の症状)が786人、重症患者とされるカテゴリー3(肺炎の症状)、カテゴリー4(酸素吸入が必要)、カテゴリー5(人工呼吸器を装着する必要)は553人だった。
新たに3万2,561人が回復し、累計治癒者は374万5,229人となった。死者数は73人で、累計は3万4,535人。アクティブ感染者は、前日から1万1,151人減って25万2,671人となった。うち96.7%が自宅、0.6%が低リスク者用隔離・治療センター(PKRC)、2.6%が医療機関、0.2%が集中治療室(ICU)で療養中となっている。病床使用率は66.4%に上昇した。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は、2,579万516人で、接種率は79.0%だった。ブースター接種完了者は1,553万830人で、接種率は47.6%に上昇した。
1人の感染者が何人に感染を広げる可能性があるかを示す基本再生産数(R0/RT)は0.91に下降。ペラ州、サラワク州のみで1.00を上回った。
また新たに4カ所のクラスターを確認。クアラルンプールとマラッカ州の職場、セランゴール州の職場と教育機関で発生した。現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は284カ所に減った。