露のウクライナ侵攻、在馬日系企業72%が事業への影響見込む

【クアラルンプール】 パソナグループ(本社・東京都千代田区)は24日、マレーシアなど10カ国・地域に海外拠点がある日系企業を対象に実施した「ロシアによるウクライナ侵攻の日系企業への影響に関する緊急アンケート」の調査結果を発表。マレーシアでは24.0%が「影響がある」、48.0%が「やや影響がある」と回答し、72%が何らかの影響があると考えていることがわかった。
「影響はない」との回答は8.0%で、調査対象10カ国・地域中2番目に回答率が低かった。また「分からない」との回答は20.0%となった。
同調査は、パソナが、マレーシアの他、アメリカ、フランス、香港、台湾、シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア、インドでオンライン形式で3月11ー16日にかけて日系企業の海外現地法人を対象に実施したもので、699社のから有効回答を得た。
ロシアによるウクライナ侵攻の影響を受ける時期としては、43.2%が「既に影響が出ている」と回答。「1カ月以内に影響が出ると予想される」が22.7%、「3カ月以内に影響出ると予想される」が26.8%、「3カ月以降に影響が出ると予想される」が6.5%となった。影響の原因としては「原材料の高騰」が最も回答数が多く、それに「物流コストの高騰」、「エネルギー価格の高騰」が続いた。影響に対して65.4%は「対策を講じていない」と回答。34.6%は「対策を講じている」と答え、具体的には「情報収集」、「在庫の確保」、「仕入先選定」、「物流網の確保」を実施していると回答した。

伊藤忠商事、EC価格比較のiプライスと資本業務提携

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 伊藤忠商事(本社・東京都港区)は23日、東南アジア最大級の価格比較サイト「iプライス」を運営する、マレーシア企業のiプライス・グループと資本業務提携を行ったと発表した。
伊藤忠商事は、今回のiプライスとの資本業務提携を通じて、インドネシアで携帯電話購入者向け後払い決済サービスを提供する100%子会社、ITCオート・マルチ・ファイナンス(IAMF)とiプライスの間で決済機能に関するパートナーシップ契約も締結した。IAMFの独自の与信機能を活用し、「iプライス」内で人気商品である携帯電話端末に特化した後払い決済機能を実装することで、ユーザーの購入体験を向上させる。
伊藤忠商事は中期経営計画の基本方針として「マーケットイン」による事業変革を掲げており、今回の提携はこれに合致するものであるとし、今後も、モバイル周辺領域において、東南アジア各国の顧客ニーズに応じた新規事業の創出に取り組んでいく方針だ。
ベンチャーキャピタル大手の日本企業グローバル・ブレインも24日、iプライスに対する出資を発表していた。

イオン (M)、今年の設備投資は2億ー3億リンギ

【クアラルンプール】 イオン・カンパニー(M)は、今年の設備投資(capex)に2億ー3億リンギを割り当てている。
シャフィー・シャムスディン社長兼最高経営責任者(CEO)は英字紙「ザ・スター」ビジネス版の取材に対して、capexは技術導入やショッピングモールや店舗の改修に割り当てると説明。10月までに新たにモールをオープンする計画があると明らかにした。
今年の見通しについてシャムスディンCEOは、政府が行動制限令(MCO)などの規制を導入しないと明言していることから、楽観視していると言明。しかし感染の状況は注意深く監視していくとした。昨年は、2020年よりは厳しい状態ではなかったが、MCOが実施されたため、持続可能性を確保するために全ての利害関係者と密に連携して様々な取り組みを行ったと説明。中小企業や従業員などと共に成長することを目指して、サプライヤーとの協力を強化したと明らかにした。またMCOを従業員の再スキル(リスキリング)期間として、乗り越えたという。
またシャムスディンCEOは、社内の最低賃金を今年1月1日付けで1,200リンギから1,500リンギに引き上げたことにも触れ、従業員の25ー30%に昇給が行われたと明らかにした。一方で二酸化炭素排出量削減の取り組みも実施していると言明。太陽光パネルの設置を進めており、これまで1,000万リンギを投じたとした。全国のモールに設置する予定だという。
(ザ・スター、3月26日)

「海彦シーフード」開業、急速冷凍技術で日本産海産物を提供

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 日系ヨコヅナ・プランニングは26日、日本産海産物の専門小売店「海彦シーフードをクアラルンプール(KL)スリペタリンに正式オープンした。
同小売店では北海道と豊洲から輸入した新鮮な海産物を、マレーシアで急速冷凍機械「ブラストチラー」で冷凍して販売している。営業時間は午前10時ー午後8時で、火曜日が定休日。同社はセランゴール州ケラナジャヤに作業場・倉庫兼卸売店舗を保有しており、その作業場に設置した「ブラストチラー」で急速冷凍を行っている。
「ブラストチラー」はマイナス40度の冷気を一気に放出することにより、細胞が変化するマイナス1度からマイナス5度の間を一瞬で通過して細胞を破壊せず冷凍する製法。通常の冷凍と異なり、解凍時にドリップが出ず、冷凍する前と同様の新鮮さを保つことができる。
同社はマレーシアBIZナビの取材に対し、現状を打破したい日本の漁師たちに海外への輸出機会を増やす一方毎日新鮮でリーズナブルな魚が届くような豊洲のような市場を将来的にはマレーシアに作りたいとコメント。また、日本食の料理人たちに海外で活躍できる機会を与えるべく、直営日本食レストランをオープンし、同社の食材を使った本物の味を提供したいとの意欲を示した。

 

新型コロナの感染者数は1万6863人、6日ぶりに2万人下回る

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は、27日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は1万6,863人だったと発表した。累計感染者数は413万8,867人となった。
新たに850人が入院。うちカテゴリー1(無症状)、カテゴリー2(軽度の症状)が488人、重症患者とされるカテゴリー3(肺炎の症状)、カテゴリー4(酸素吸入が必要)、カテゴリー5(人工呼吸器を装着する必要)は362人だった。
新たに2万6,171人が回復し、累計治癒者は387万937人となった。死者数は37人で、累計は3万4,751人。アクティブ感染者は、前日から9,345人減って23万3,179人となった。うち97.2%が自宅、0.4%が低リスク者用隔離・治療センター(PKRC)、2.2%が医療機関、0.1%が集中治療室(ICU)で療養中となっている。病床使用率は60.6%に下降した。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は、2,579万7,784人で、接種率は79.0%だった。ブースター接種完了者は1,563万2,112人で、接種率は47.9%に上昇した。
1人の感染者が何人に感染を広げる可能性があるかを示す基本再生産数(R0/RT)は0.93に上昇。セランゴール州のみで1.00を上回った。
また新たに1カ所のクラスターを確認。セランゴール州の感染すると重症化リスクの高い集団で発生した。現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は220カ所に減った。

2月の航空旅客数は254.3万人、前年同月比7.9倍に

【クアラルンプール=マレーシアBIZ】 空港運営のマレーシア・エアポーツ(MAHB)によると、2022年2月の国内空港における航空旅客数は、前年同月比7.9倍の254.3万人だった。前月の274.4万人からは減少した。
国際線は前年同月比3.8倍の27.6万人で、国内線は9.1倍の226.8万人だった。
クアラルンプール新国際空港(KLIA)は98.0万人で、前年同月比7.5倍。国際線は3.8倍の26.9万人、国内線も11.9倍の71.2万人となった。
KLIAを除く国内空港は8.2倍の156.3万人となった。国際線は3.2倍の7,000人、国内線は8.3倍の155.6万人だった。
今後の見通しについてMAHBは、4月1日から国境が再開されることやワクチン接種率が高まっていることから、国際線を含めた利用者は増加すると予想した。乗客がスムーズに渡航できるように安全策などの準備を進めると表明。一方でロシアによるウクライナへの軍事侵攻により欧州線を中心に運航に影響が出ており、燃料消費量やコストも増加しているとした上で、国際線への影響を注視していくとした。

グローバルブレイン、EC価格比較のiプライスに出資

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 ベンチャーキャピタル大手のグローバル・ブレイン(本社・東京都渋谷区)が運営するファンド「KDDIオープン・イノベーション・ファンド3号(KOIF3号)」は、東南アジアでEC価格比較プラットフォームを展開する、マレーシア企業のiプライス・グループへ出資を行った。
グローバル・ブレインは、iプライスの経験豊かなマネジメントチーム、東南アジアのEC価格比較分野におけるトップクラスの実績、東南アジアにおける複雑なEC市場への深い造詣と提供ソリューションを評価し、投資を決定した。
iプライスは、マレーシアの他、シンガポール、インドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム、香港の7カ国で、ECの価格比較・クーポンサイトを運営。ユーザーは、アプリやWebサイトを通じて、同社の独自アルゴリズムにより厳選された出品内容に即座にアクセスでき、商品、価格、販売者の評判、配送条件をすべて1か所で比較できる。
iプライスは今後、同社プラットフォームへの決済機能の追加や少額割賦ローン、後払い決済(BNPL)など、利便性をさらに高めるソリューションの導入を加速していく方針だ

 

日野マレーシアとMARA、自動車産業での人材育成などで協力

【クアラルンプール 】 日野モータース・セールス・マレーシア(HMSM)は21日、地方地域開発省傘下の先住民信託評議会(MARA)との間で、自動車産業における起業、教育、投資分野での協力に向けて覚書を交わした。
HMSMが発表した声明によると、MARAとの戦略的パートナーシップ協力は、特に商用車の保守・修理・オーバーホール(MRO)分野での熟練労働者を育成することを目的としている。期間は3年間。教育施設の整備やMARAの教育機関の卒業生向けの研修の場の提供のほか、自動車産業の成長を促進させるため知識や技術を共有し、研究・開発で協力する。また日野認定のサービスセンターも開設する計画だ。
HMSMの内山厚志社長は、同社が1977年に設立して以来、MARAは大切は顧客である上、ビジネスパートナーとしても複数の事業機会を生んできたと言明。マレーシア、特に地方地域における自動車産業の事業機会や可能性を創出するために協力できて嬉しいと表明した。
またMARAのセリ・アジザ会長も、日野とMARAが協力することで、双方に恩恵があるだけではなく、MRO分野へのブミプトラ(マレー人および先住民族の総称)参加促進、熟練労働者の育成につながるとの期待を示した。
(ザ・サン、3月25日)

国境再開後の入国者向け新規則を発表=保健省

【クアラルンプール】 保健省(MoH)は24日、4月1日の国境再開後の入国者向け新規則について発表した。
ワクチン接種完了者の場合、出国前に▽新型コロナウイルス「Covid-19」情報・追跡アプリ「MySejahtera」アプリケーションをダウンロード、必要項目を登録▽「MySejahtera」アプリの「トラベラー(Traveller)」アイコンから旅行申告書に記入▽出発2日前にRT-PCR検査を受け、結果を登録▽出発前60ー6日以内にコロナ感染していた場合は、出発2日前にRTK-Ag検査を受け、結果を登録▽非居住者の場合、コロナ保険・旅行保険の双方に加入し、滞在先住所を登録ーーが必要で、全て完了した時点で「旅行者カード」が発行される。
ワクチン未接種あるいは未完了の場合には、「MySejahtera」を通じて、5日間の監視・観察指示または在宅監視命令(HSO)が発行される。「MySejahtera」アプリで「旅行者カード」あるいはHSOが表示されていない場合、旅行ができなくなる。
全旅行者は到着後24時間以内に、医療施設でRTK-Ag検査を受けることが義務付けられ、結果は「MySejahtera」アプリに表示される。検査を受けない場合、強制送還の可能性があるという。
到着後24時間以内の検査結果が陰性だった場合、ワクチン接種完了者は隔離不要で旅行を継続できる。ワクチン未接種あるいは未完了の場合には、宿泊先での5日間のHSOが指示され、4日目にRT-PCR検査、5日目にRTK-Ag検査を受ける必要がある。
到着後24時間以内の検査結果が陽性だった場合には、ワクチン接種を完了しており、かつカテゴリー1(無症状)、カテゴリー2(軽度の症状)の場合、宿泊先での7日間のHSOが指示される。ワクチン未接種の場合はHSOが10日間になる。カテゴリー3(肺炎の症状)以上の場合は、低リスク者用隔離・治療センター(PKRC)または私立病院で治療を受ける必要がある。
6歳未満の子どもの場合は、出国前、到着後のいずれもコロナ検査を受ける必要はない。
(エッジ、ベルナマ通信、3月24日)

新型コロナの感染者数は2万4316人、病床使用率は65.8%

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は、24日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は2万4,316人だったと発表した。3日連続で前日を上回った。累計感染者数は407万9,242人となった。
新たに1,264人が入院。うちカテゴリー1(無症状)、カテゴリー2(軽度の症状)が777人、重症患者とされるカテゴリー3(肺炎の症状)、カテゴリー4(酸素吸入が必要)、カテゴリー5(人工呼吸器を装着する必要)は487人だった。
新たに2万5,512人が回復し、累計治癒者は379万6,975人となった。死者数は64人で、累計は3万4,664人。アクティブ感染者は、前日から1,260人減って24万7,603人となった。うち96.9%が自宅、0.5%が低リスク者用隔離・治療センター(PKRC)、2.4%が医療機関、0.2%が集中治療室(ICU)で療養中となっている。病床使用率は65.8%に上昇した。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は、2,579万4,167人で、接種率は79.0%だった。ブースター接種完了者は1,557万4,997人で、接種率は47.7%に上昇した。
1人の感染者が何人に感染を広げる可能性があるかを示す基本再生産数(R0/RT)は0.91に上昇。前日に続きセランゴール州のみで1.00を上回った。
また新たに4カ所のクラスターを確認。セランゴール州の職場と感染すると重症化リスクの高い集団2カ所クアラルンプールでも重症化リスクの高い集団で1カ所発生した。現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は251カ所に減った。