KLで朝夕の路上駐車や露天商営業を禁止、交通渋滞緩和へ

【クアラルンプール】 首都圏の交通渋滞が問題となっている中、連邦直轄地省のジャラルディン・アリアス副大臣が本部長を務めるクアラルンプール(KL)交通渋滞対策本部は、KL市内の中期的・長期的渋滞緩和策を発表した。
中期的施策としては、朝夕ラッシュ時の縁石駐車を禁止し、主要道路の路上駐車についても段階的に禁止する。対象地域の詳細は今後発表される予定。
ラッシュ時の路肩での露店販売を禁止し、幹線道路脇の業者用駐車場も廃止する。露天商は人通りの多い場所に屋台を出すことが多く、車を止めて露店から買い物をする客が交通の妨げになっているのが禁止の理由だ。
交差点の停車禁止区間「イエローボックス」に停車する車の取締も強化する。停車禁止区間とされているのにも関わらず停車する車があり、車の流れを止めてしまっているからだという。さらに、現状、高速道路料金所ではタッチアンドゴー、スマートタグ、RFIDなど、支払い方法別に専用レーンが設置されているが、その代わりに複数の支払い方法が利用可能な多目的レーンを設置しピーク時には時間帯により交通流の方向を変更するタイダルフロー制を導入することも提案している。
長期的施策としては、▽公共交通の駅・バス停への接続性の改善▽高速道路事業者と交通管理の統合▽無料バス・サービス「ゴーKL」などの改善と利用促進キャンペーン▽サポートインフラの改善(地下道、屋根付き歩道など)▽バスレーン設置ーーなど、6つの提案を行っている。
今月2日には、道路交通局(RTD)が短期的な渋滞緩和策として、大型商用車の朝夕のKL市内中心部への乗り入れ禁止を発表。連邦直轄地省も、KL市役所(DBKL)を通じて改めて大型商用車の乗り入れ禁止および取締強化を発表していた。
(ポールタン、6月22日)

ホテルの宿泊税、ペナン州で7月より徴収再開

【ジョージタウン】 ペナン州政府は、新型コロナウイルス「Covid-19」の感染拡大を受けて徴収を一時休止していたホテルの宿泊税の徴収を7月1日より再開する。
宿泊税は2014年に導入されたもので、宿泊者から1部屋1泊当たり、4つ星ホテル以上で3リンギ、格安ホテルやホステル、下宿など3つ星以下は3リンギを徴収していたが、行動制限令の発令に伴いホテルを閉鎖する必要があったことから、2020年7月1日に徴収を一時休止していた。
ペナン州観光クリエイティブ経済委員会のヨー・スーンヒン議長(国政の閣僚に相当)は22日の記者会見で、国境の再開や、同州へ観光客が再び足を運ぶようになったこと、観光部門の全面的な稼働再開が認められたことから徴収再開を決めたと説明。新型コロナ感染拡大前は、年間500万リンギの税収があったと述べた。ホテル経営者も徴収再開を支持しており、宿泊税は同州にとり観光事業促進とマーケティングに必要な資金源であると言明。宿泊税再導入に伴い、観光客から不満の声が上がることはないとの予想を示した。
(ザ・スター、6月23日)

国際協力銀行、穴織カーボンに70万米ドルを融資

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 国際協力銀行(JBIC)は21日、カーボン・グラファイト製品の製造・販売を手掛ける穴織カーボン(本社・大阪府茨木市)のマレーシア法人、穴織カーボン(M) との間で、70万米ドル(およそ9,528万円、JBIC分)を限度とする貸付契約を締結したと発表した。
穴織カーボン(M) が、マレーシアにおいて実施するカーボン製品の製造・販売事業等に必要な資金を融資するもので、関西みらい銀行(本社・大阪府大阪市)との協調融資となる。
穴織カーボンは1962年に設立したカーボン製品の製造・販売を手掛ける中小企業。2012年に設立したマレーシア法人を通じて、マレーシアに所在する日系企業向けにカーボン製品を製造および販売し、マレーシアにおける事業拡大を目指している。穴織カーボンの海外事業展開への支援を通じて、日本の産業の国際競争力の維持・向上に貢献するものになると期待されている。
JBICは今後も、日本の公的金融機関として、地域金融機関と連携しつつ、マレーシア等の成長市場における中堅・中小企業を含む日本企業の海外事業展開を金融面から支援していく方針だ。

新型コロナの新規感染者数は2425人、病床使用率は71%

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 新型コロナウイルス「Covid-19」感染症に関する情報提供サイト「コビドナウ(COVIDNOW)」によると、22日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は2,425人で、累計感染者数は454万7,051人となった。
新たに1,550人が回復し、累計治癒者は448万4,284人となった。死者数は4人で、累計は3万5,741人。アクティブ感染者は、前日から871人増の2万7,026人だった。うち96.1%が自宅、0.0%が低リスク者用隔離・治療センター(PKRC)、3.8%が医療機関、0.2%が集中治療室(ICU)で療養中となっている。病床使用率は71.0%に上がった。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は2,722万8,066人で、接種率は83.4%。ブースター接種完了者は1,613万3,104人で、接種率は49.4%だった。
新たに発生したクラスターはゼロ。現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は4カ所で、前日と変わらなかった。

プロドゥア、新型「アルザ」の予約受付を開始

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 ダイハツ系プルサハアン・オトモビル・クドゥア(プロドゥア)は、フルモデルチェンジしたBセグメントMPV「アルザ」の予約受付を開始した。
ダイハツ「セニア」、トヨタ「アバンザ」をベースにし、先代「アルザ」から快適性と多用途性を大幅に改善。排気量1.5リットルデュアルVVT-iエンジンを搭載し、燃費は1リットル当たり22.0キロメートル。▽オートブレーキホールド付き電子制御パーキングブレーキ(EPB)▽クローム/グロスブラックのフロントグリル▽7人乗りの広いキャビン▽360度パノラマビューモニター▽「ノーマル」「エコ」「パワー」の3つのドライブモードーーなども採用した。ラゲッジ容量は137リットルだが、3列目シートを畳めば498リットルとなる。バリアントは「X」、「H」、「AV」の3種。
カラーはヴィンテージブラウン、ガーネットレッド、エレガントブラックに加え、グリッタリングシルバー、アイボリーホワイトが新たに加わった。ブラウンとレッドは、「H」「AV」専用色。5年または15万キロメートルの標準保証が適用される。
半島部での暫定希望小売価格(保険別)は、「X」が6万2,000リンギ、「H」が6万8,000リンギ、「AV」が7万5,000リンギ。来月に予定されている発表会で正式価格が発表される予定。6月30日までに予約し、2023年3月末までに車両登録を完了すれば、売上・サービス税(SST)減免措置の対象となる。
ザイナル・アビディン最高経営責任者(CEO)は、今回のフルモデルチェンジでは、顧客からの要望をヒアリングしその要望に応えることを目指したとし、その結果、地上高はマレーシアでの快適なドライブに適した16センチメートルとなり、先代モデルと比べて3列目のスペースが広くなり、リアエアコンも搭載されたと述べた。