広告宣伝での宗教的要素の使用禁止、新規定を近く発表へ

【ペタリンジャヤ】 マレーシア通信マルチメディア委員会(MCMC)は近く、商品の広告宣伝に宗教的要素を使用することを禁じる新たな倫理規定を発表する予定だ。

マレーシア通信マルチメディア・コンテンツ・フォーラム(FKKMM)のメディハ・マフムード専務理事によると、「2022年コンテンツコード」は、広告主が顧客を惹きつけるために宗教的要素を利用することを防ぐことを目的としており、年内にも施行される予定だ。例えば、「コーラン(クルアーン)の祈りで祝福され、病気を治す」「沐浴に最適」などと主張する商品は、販売者がその主張について詳しく説明し、証拠の提供が求められることになる。草案には、宗教だけでなく、扇動的・挑発的コンテンツ、性暴力行為などに対する規定も含まれるという。
メディハ専務理事は、新規定はイスラム教だけでなく、全宗教の宗教的要素に適用されると言明。宗教がマーケティング手法の一部として使われないようにするためだとした。宗教家が製品を宣伝するアンバサダーに就任することは禁止されないが、宗教的な主張により商品価値を誤認させることはできなくなる。FKKMMにはこれまで宗教を利用した広告宣伝について多くの苦情が寄せられており、消費者保護に加え、それらの苦情に対応するために新規定が設けられることになったという。
(フリー・マレーシア・トゥデー、6月8日)

駐在員の生活費ランク、KLは163位にダウン

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】  人材調査会社の英ECAインターナショナルが発表した外国人駐在員の生活費に関する調査結果によると、クアラルンプール(KL)の生活費の高さは総合163位で、前年より6ランクダウンした。
ECAインターナショナルのアジア地域担当のリー・クイーン氏によると、1年前と比べてガソリンの価格が49%上昇した。しかし、安い家賃やリンギ安がその影響を相殺したことで、インフレ率の上昇を抑えることができ、ランクはダウンした。
最も物価が高かったのは香港で、前年と同位を維持した。2位はニューヨーク、3位はジュネーブ、4位はロンドン、5位は東京だった。東南アジアからはシンガポールが13位に入った。
同調査は、世界460都市を対象に家賃、光熱費、乗用車購入、教育費を含まない生活費を調査し集計したもの。

景気回復までGSTの再導入はなし=財務省副次官

【クアラルンプール】 財務省のジョハン・マハムード・メリカン副事務次官は、新型コロナウイルス「Covid-19」で落ち込んだマレーシアの景気回復が確実に軌道に乗るまで、物品・サービス税(GST)再導入を含む新たな税制の導入は考えていないと言明した。
「インベストASEAN2022会議」に出席したジョハン氏は、「最初に明確にしたいが、GSTの再導入についてはまだ何も決定していない」とした上で、国の財政を強化するという財務省の使命に沿って、GSTの再導入に踏み切る可能性は高いと言明。「周知のように財務省は財政状況の改善を目指しており、我々はGST再導入も視野に入れている」と述べた。
その上でジョハン氏は、財務省としては新たな税制の導入でなく既存の税制体系の統合や再編に注力していると言明。「我々は段階的な財政再建に取り組んでおり、単に歳入を強化するだけでなく、歳出の効率化も含まれる。歳入については新たな税制ではなく既存の税制の見直しを中心にしており、現時点ではターゲットをどのように絞っていくかが重要だ」と述べた。
マレーシアは2015年4月1日付けでそれまでの売上税・サービス税に代わる税率6%のGSTを導入。しかし希望同盟(PH)政権時代の2018年9月1日付けでGSTが廃止され、売上サービス税(SST)が再導入された。
(エッジ、6月8日)

盆踊り大会、スルタンが開催許可を出すよう指示

【クアラルンプール】 イドリス・アハマド首相府相(宗教問題担当)がムスリムに対してセランゴール州とペナン州で開催される予定の「盆踊り大会」に参加しないよう呼びかけた問題で、セランゴール州のスルタン、シャラフディン・イドリス・シャー殿下は同州宗教局(JAIS)にイベント開催を許可するよう指示した。
JAISによると、シャラフディン殿下はJAISと開催地があるシャアラム市役所の幹部に対して盆踊り大会に宗教的要素があるかどうか、自分の目で見て確かめるため出席するよう指示した。殿下は数年前に自身で盆踊り大会に出席しており、その際にはイスラム信仰に有害であるとは思わなかったと語ったという。
首相府相の指摘を受けてセランゴール州のアミルディン・シャリ州首相は、同州では何十年にもわたって盆踊り大会が開催されており、日本とマレーシアの組織、個人、コミュニティ間の関係を強化することが目的となっていると強調。予定通りイベントを開催する考えを示していた。その上で、イベントについて宗教的なものではなく日本文化の祭典と見なしており、これまで何ら指摘を受けたことがないため、日本大使館や関連分野の研究者と連絡を取り、イベントの詳細情報を入手すると共に州イスラム当局に問い合わせると述べていた。
「盆踊り大会」はクアラルンプール(KL)日本人会や日本人学校、在マレーシア日本大使館が主催する日本文化を紹介するイベントで、1977年に開始された。新型コロナウイルス「Covid-19」による2年の中断期間をはさんで今年7月16日にセランゴール州シャアラム、同月30日にペナンで予定されている。
(フリー・マレーシア・トゥデー、6月8日)

新型コロナの感染者数は1518人、病床使用率は65.4%

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 新型コロナウイルス「Covid-19」感染症に関する情報提供サイト「コビドナウ(COVIDNOW)」によると、8日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は1,518人で、累計感染者数は451万8,965人となった。
新たに1,125人が回復し、累計治癒者は446万1,671人となった。死者数は6人で、累計は3万5,705人。アクティブ感染者は、前日から387人増の2万1,589人だった。うち95.4%が自宅、0.1%が低リスク者用隔離・治療センター(PKRC)、4.4%が医療機関、0.2%が集中治療室(ICU)で療養中となっている。病床使用率は65.4%に下降した。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は2,710万8,259人で、接種率は83.0%。ブースター接種完了者は1,611万983人で、接種率は49.3%だった。
新たに発生したクラスターは1カ所で、クランタン州の教育機関で確認した。現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は4カ所で、前日と変わらなかった。

日本との情報通信協力、映画制作などへの対象拡大を提案=通信相

【プトラジャヤ】 アヌアル・ムサ通信マルチメディア相は7日、日本との情報通信に関する協力覚書(MoC)について、映画制作やクリエイティブ産業まで対象を拡大するよう、日本側に提案したと明らかにした。
アヌアル大臣は同日、在マレーシア日本大使館の髙橋克彦大使による表敬訪問を受け、サイバーセキュリティ、個人情報保護、デジタル経済の発展、国境を越えたデジタル協働などについて、MoCに含めるよう提案。またマレーシアでの映画撮影や、映画やTV撮影に対し助成金を交付する「フィルム・イン・マレーシア・インセンティブ(FIMI)」への参加を提案した。国内観光産業や海外投資の誘致への波及効果を見込んでいるという
一方で、アヌアル大臣は、9月26日ー10月14日までルーマニアで開催される国際電気通信連合(ITU)E地域(アジア・オーストララシア)の全権委員会議(PP22)において実施される理事国選挙にマレーシアが立候補することについても、日本からの支持を求めた。また、マレーシアにおける第5世代(5G)ネットワークやその導入方式である単独卸売制(SWN)について紹介したという。
マレーシアは2017年1月、日本との間で情報通信分野、特に放送分野での協力強化のため、情報通信に関するMoCを締結している。
(ベルナマ通信、6月7日)

渦中の盆踊り大会、ペナン州は予定通り開催

【ジョージタウン=マレーシアBIZナビ】 イドリス・アハマド首相府相(宗教問題担当、汎マレーシア・イスラム党=PAS所属)がムスリムに対してマレーシアにおける「盆踊り大会」に参加しないよう呼びかけた問題で、ペナン州観光クリエイティブ経済委員会のヨー・スーンヒン議長は、同州では予定通り7月30日に開催すると言明した。
ヨー氏は、ルックイースト政策(東方政策)40周年に当たるため今年の盆踊り大会にはより大きい意義があるとした上で、自身としては盆踊りイベントには宗教的要素がないと考えているためイドリス首相府相のコメントには驚いたと述べた。その上でムスリムに対してイベントへの参加を妨げる考えはないと言明。「我々は宗教警察ではないので、イベントに参加するしないは個人の判断に任せる」とした。同州政府は5千人超の参加を目標に掲げている。
一方、ペナン州ムフティ(イスラム宗教指導者)のワン・サリム師は、盆踊りが先祖の霊を思い出すことに関連しているとした上で、「イスラム教では踊ったり、霊を崇拝したりすることで先祖を思い出すことは奨励されていない」と主張。イスラムに反する「ムシュリク」(多神教)につながる恐れがあるとして、盆踊り大会に参加しないよう呼びかけた。ワン・サリム師は、こうしたイベント参加を避けることによってイスラム信仰の純粋さを維持するべきだとした。
イドリス首相府相は、イスラム開発局(JAKIM)が実施した調査により「盆踊り」に異教の影響力の存在が確認されたとし、「我々はイスラム教徒に対し、信仰に反する祭事やその他のイベントに参加しないように忠告している」と述べていた。

反・盆踊り発言が波紋、影響懸念する声も

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 イドリス・アハマド首相府相(宗教問題担当、汎マレーシア・イスラム党=PAS所属)が恒例の「盆踊り大会」に異教の要素が含まれていると主張しムスリムに参加しないよう呼びかけ波紋を呼んでいる。
「盆踊り大会」はクアラルンプール(KL)日本人会や日本人学校、在マレーシア日本大使館が主催する日本文化を紹介するイベントで、1977年に開始された。新型コロナウイルス「Covid-19」による2年の中断期間をはさんで今年7月16日にセランゴール州シャアラム、同月30日にペナンで予定されている。大多数の参加者がマレー系であるため、影響が懸念される。
セランゴール州のアミルディン・シャリ州首相は、同州では何十年にもわたって盆踊り大会が開催されており、日本とマレーシアの組織、個人、コミュニティ間の関係を強化することが目的となっていると強調。予定通りイベントを開催する考えを示した。その上で、イベントについて宗教的なものではなく日本文化の祭典と見なしており、これまで何ら指摘を受けたことがないため、日本大使館や関連分野の研究者と連絡を取り、イベントの詳細情報を入手すると共に州イスラム当局に問い合わせると述べた。
シャアラム市議会のムハンマド・シャキル・アミール議員は、盆踊り大会の魅力が踊りや太鼓といった音楽的要素にあるとした上で、なぜ開始から30年も経ってから問題にされなければならないのかと疑問を呈し、「PASはマレーシアの文化的多様性についての無知と理解の欠如を示した」と批判した。
シャキル氏はまた「シャアラムにはかなりの数の日本人駐在員が住んでいる。日本人コミュニティのために日本人学校もある。彼らが地域のクラブなどを通じて文化的行事を行うのは当然のこと」と指摘した。

三井アウトレット、ペナン国際空港近くに新店舗開設へ

【クアラルンプール】 三井不動産(本社・東京都中央区)がマレーシア・エアポーツ(MAHB)と共同開発している「三井アウトレットパーク」は、ペナンで新店舗をオープンする計画だ。
三井不動産とMAHBの合弁会社であるMFMAデベロップメントのT.J. チェー社長によると、新店舗はペナン国際空港(PIA)近くに建設予定で、現在ペナン州政府からの認可待ちの状態だ。認可は今年第3四半期までに取得できる見込みだが、開業日は未定だという。
チェー社長は、三井アウトレットでは通常の販売価格よりも安くブランド商品を手に入れることができるため、中間所得者層から支持を受けていると言明。北部地域にビジネスチャンスを見出したことから、ペナンを新店舗の開設先として選んだと述べた。新型コロナウイルス「Covid-19」のエンデミック(風土病)段階への移行により制限緩和や国境再開が行われ、ショッピングモールの入場者数も増加していることから、店舗新設はタイミングとして適しているという。
チェー社長はまた、オンライン・ショッピング市場は今後も成長し続けると予想されるものの、東南アジアの消費者は、商品を実際に見たり、触ったり、試したりしてから購入することを好むとし、既存店舗である「三井アウトレットパーク・クアラルンプール国際空港・セパン(MOP KLIAセパン)」には、今年約400万人が訪れると予想した。
三井とMAHBは今年4月、MOP KLIAセパンの第3期を開業。第3期では店舗面積7,000平方メートルが増床され、新規でコーツ(家電量販)とオブジェット(キッチン、ダイニング用品)が1階に新規入店したほか、既存のナイキ、アディダス、プーマのスポーツ用品大手3社が店舗面積を拡大して地階に移転している。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、6月8日)

新型コロナの感染者数は1128人、病床使用率は66.1%

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 新型コロナウイルス「Covid-19」感染症に関する情報提供サイト「コビドナウ(COVIDNOW)」によると、7日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は1,128人で、累計感染者数は451万7,447人となった。
新たに1,547人が回復し、累計治癒者は446万546人となった。死者数は9人で、累計は3万5,699人。アクティブ感染者は、前日から428人減の2万1,202人だった。うち95.5%が自宅、0.1%が低リスク者用隔離・治療センター(PKRC)、4.3%が医療機関、0.2%が集中治療室(ICU)で療養中となっている。病床使用率は66.1%に上昇した。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は2,710万3,420人で、接種率は83.0%。ブースター接種完了者は1,610万9,012人で、接種率は49.3%だった。
新たに発生したクラスターはゼロで、現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は4カ所で、前日と変わらなかった。