リンギの動きは人民元次第、エコノミスト見解

【クアラルンプール】 通貨リンギは1米ドル=4.4リンギ近くと過去最安値の水準にあるが、中国が経済活動を全面的に再開すれば短期的にリンギ値上がりの可能性もありそうだ。
エコノミスト、通貨ストラテジストによると、リンギの動向を左右する要因は複数あるが、最も影響するのは人民元の動きだ。
サンウェイ大学のイア・キムレン教授は「マレーシアは中国との貿易額が多く、中国経済の再開は元、リンギを押し上げる」と語った。
SPIアセット・マネジメントは「有価証券に資金が流入すると元は値上がりするが、リンギの値上がりは元より遅い。投資家は中国資産の方を優先するからだ」と語った。また中国経済の全面再開は強い元をもたらし、全アジア通貨に波及するという。
米国経済もリンギ相場に影響するが、Amバンクのアンソニー・ダス主任エコノミストは、米連邦準備制度理事会(FRB)が金融引引き締めの方針を転回しそうな場合、米ドルは値下がりの可能性もあると述べた。
(ザ・スター、6月7日)

年内に外国人観光客500万人誘致を目指す=旅行代理店協会

【クアラルンプール】 マレーシア旅行代理店協会(MATTA)のタン・コクリャン会長は、年内に外国人観光客500万人の誘致を目指すと述べた。4月1日の国境再開以来、100万人が来訪していることから目標達成は可能だという。
タン会長は、英字紙「ニュー・ストレーツ・タイムズ」の取材に対し、新型コロナウイルス「Covid-19」感染拡大抑制のため施行されていた制限のほとんどが緩和されたことで観光産業の回復が望めると言明。外国人観光客100万人のうち60万人がシンガポールからだったが、マレーシア旅行への関心が高まっており、今後日本、韓国、インド、イラン、豪州、欧州からの来訪増加が期待できるとした。
観光芸術文化相は先ごろ、今年は外国人観光客数200万人の誘致と観光収入86億リンギを目指すと明らかにしている。
一方、マレーシア・ホテル協会のクリスティーナ・トー会長は、ホテルでは、客室係や清掃、調理、給仕などの職種で人手が不足していると指摘。ホテル経営者は営業再開を急いでいるため、協会では、ホテル従業員のマルチスキル化やスキルアップ、パートタイムで働ける人を探すなど、国内で労働力をまかなう努力を続けているが、人的資源省が外国人労働者雇用申請を迅速に承認してくれることを期待していると述べた。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、6月7日)

日本の合板輸入先、第1四半期もマレーシアがトップを維持

【クチン】 マレーシアは、今年第1四半期における日本の合板輸入先でトップを維持した。
5月に発行された日刊木材新聞社の日本木材レポート(JLR)によると、第1四半期のサラワク州から日本への合板輸出量は、前年同期比70%以上増加し17万4,063立方メートルとなった。本船渡し価格は3億4,050万リンギで、前年同期の2億7,420万リンギから上がった。
ロシアのウクライナ侵攻や日本や欧米諸国によるロシアへの制裁措置よにり合板製品の価格は高騰している。日本はロシアからベニア板と丸太を輸入することを禁止したため、広葉樹構造用合板の需要が高まっており、東京市場の価格は1枚2,000円で、4月に比べて100円上がった。そのため日本はマレーシアとインドネシから熱帯広葉樹の輸入を拡大しており、今年3月にはマレーシアからの熱帯広葉樹の輸入量は前月比16%増の7万1,000立方メートルとなった。
 また合板メーカー大手のタ・アン・ホールディングスによると、第1四半期の合板製品の平均販売価格は前年同期比44%上昇した。2021年は8万908立方メートルの合板を製造。そのうち90%を日本に輸出し、2020年の88%より比率が上昇した。2021年の販売量は前年比12%減の8万6,529立方メートルとなった。
(ザ・スター、6月6日)

盆踊り大会、「ムスリムは参加しないよう」首相府相呼びかけ

【ぺタリンジャヤ】 イドリス・アハマド首相府相(宗教問題担当)は、7月16日にセランゴール州シャアラム、同月30日にペナンで予定されている恒例の「盆踊り大会」に触れ、異教の要素が含まれていると主張。ムスリムに対して参加しないよう呼びかけた。
イドリス氏は国営ベルナマ通信に対し、イスラム開発局(JAKIM)が実施した調査により「盆踊り」に異教の影響力の存在が確認されたと述べ、「我々はイスラム教徒に対し、信仰に反する祭事やその他のイベントに参加しないように忠告している」と述べた。記事を配信したベルナマ通信は「盆踊り」について先祖を敬う仏教の行事だと説明している。
「盆踊り大会」はクアラルンプール(KL)日本人会や日本人学校、在マレーシア日本大使館が主催する日本文化を紹介するイベントで、1977年に開始された。現在では3万5千人が参加する世界最大規模の盆踊り大会として紹介されるほどの大イベントに成長した。
「盆踊り大会」の宣伝ポスターには、着物を着てヒジャブを被った女性のイラストが描かれており、ソーシャルメディアではこれに対するいくつかの批判的なコメントも散見される。
(フリー・マレーシア・トゥデー、ベルナマ通信、6月6日)

新型コロナの感染者数は1330人、病床使用率は59.8%

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 新型コロナウイルス「Covid-19」感染症に関する情報提供サイト「コビドナウ(COVIDNOW)」によると、6日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は1,330人で、累計感染者数は451万6,319人となった。
新たに1,881人が回復し、累計治癒者は445万8,999人となった。死者数は2人で、累計は3万5,690人。アクティブ感染者は、前日から553人減の2万1,630人だった。うち95.5%が自宅、0.1%が低リスク者用隔離・治療センター(PKRC)、4.3%が医療機関、0.2%が集中治療室(ICU)で療養中となっている。病床使用率は59.8%に下降した。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は2,709万7,866人で、接種率は83.0%。ブースター接種完了者は1,610万6,736人で、接種率は49.3%だった。
新たに発生したクラスターはゼロで、現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は4カ所で、前日と変わらなかった。
保健省のノール・ヒシャム事務次官は、5月22日ー6月4日の週について、感染者数は前の週に比べて15.5%減少したと明らかにした。

セキュリティの米フォーティネット、顧客センターを設置

【クアラルンプール】 サイバーセキュリティ大手の米フォーティネットは2日、クアラルンプール(KL)市内中心部に位置するエクアトリアル・プラザにオフィスを移転し、カスタマー・ブリーフィング・センター(CBC)を設置すると明らかにした。

CBCでは、フォーティネットの最新ソリューションやテクノロジーに加え、次世代のサイバーセキュリティ機器を顧客企業に紹介していく。

新オフィスの開所式で、フォーティネット・マレーシアのカントリーマネージャーであるディクソン・ウー氏は、国内および近隣諸国でのデジタル化が急ピッチで進むにつれ、サイバー攻撃も増加かつ巧妙になっていると言明。それに対応するため、フォーティネットではイノベーションや人材育成に注力しているとし、セールスやマーケティング、情報セキュリティアナリスト、セキュリティエンジニア、コンプライアンスマネージャーなど、すべての中核分野における人材の採用に向け投資を続けていくとした。

国内のサイバー人材不足に対処するため、新オフィスでは従業員のスキルアップに向けた専用トレーニングスペースを設置する。また、マルチメディア大学(MMU)などの国内教育機関にリソースを投入し、トレーニングや認定、キャリア情報、雇用機会などを提供し、サイバーセキュリティ分野でのキャリア構築を支援する。

フォーティネットは2000年に米カリフォルニア州で設立。統合脅威管理(UTM)製品の開発・製造に携わる。公共部門、通信、金融などを中心とする企業に対し、セキュリティ機器を提供している。
(ベルナマ通信、6月3日)

国民車プロトン、5月の販売台数が前月比10.8%増

【クアラルンプール】 国民車メーカー、プロトン・ホールディングスは、5月の新車販売台数が前月比10.8%増の9,792台となったと発表した。
部品不足問題が改善し生産台数が増加したことが販売増に貢献した。前年同月比でも3.7%増となった。国内シェアは推定19.6%で2位とみられる。通年のシェアは推定17.1%。
車種別ではBセグメント・SUV「X50」の販売台数が2,779台で、SUV市場全体でトップ販売を記録。「X70」と「イゾラ」の販売台数はそれぞれ692台、387台となった。
Aセグメント・セダン「サガ」の販売台数は3,996台で、セグメント2位となった。5月12日にフェイスリフトの販売開始が寄与。予約台数は1万2,000台に上っている。「サガ」は輸出も好調で、年初5カ月の輸出台数は前年同期比71%増の1,482台に達している。
5月のプロトン車の輸出台数は513台で、前月比12.5%増となった。1ー5月の累計は前年同期比47%増の2,086台となった。輸出先ではパキスタンが1,350台で最も多く、エジプトが172台、プルネイが158台で続いた。
(エッジ、ベルナマ通信、6月4日)

KL市役所、水害対策のため地下貯水トンネルを建設へ

【クアラルンプール】 クアラルンプール市役所(DBKL)は、クアラルンプール(KL)の水害対策のため、排水灌漑局(DID)と協力し、大規模な地下貯水トンネルを建設する計画だ。
シャヒダン・カシム連邦直轄相によると、地下貯水トンネルは、大雨によって増水した時、河川に放流する前に水を貯留する治水施設で、長期的な治水対策として建設するため、完成までに3ー5年程度かかる見通しだ。実現可能性調査を3カ月以内に実施した上で、DBKLは近くコンサルタントを任命する予定だ。世界の大都市で地下貯水トンネルが建設されているが、マレーシアの場合、道路が狭いことがネックになっているという。
 シャヒダン大臣はまた、短期的対策として、河川の氾濫が予想される全地域で直ちに洪水防止壁を設置すると明らかにした。浸水被害の主な原因は河川の氾濫で排水システムが機能しなくなるためだとし、貯水池、河川の除染、土嚢や移動式給水ポンプの設置なども行うと説明。市民に対しては、排水路などへゴミを捨てて排水を妨げないよう、協力を呼びかけた
 シャヒダン大臣は先月、マハディ・チェンガ市長とともに訪日し、第27回国際交流会議「アジアの未来」に参加。かつて頻繁に発生していた水害を板橋区や東京都が、河川改修や地下トンネル建設などによって防止したことを知り、参考にしたという。
(ベルナマ通信、6月2日)

大型商用車、朝夕のKL中心部への進入を禁止=道路交通局

【クアラルンプール】 道路交通局(RTD)は2日、積載重量が7,500キログラムを超える大型商用車について、毎日午前6時半ー午前9時半、午後4時半ー午後7時半にクアラルンプール(KL)中心部の幹線道路を利用することを禁止すると発表した。
RTDによると、貨物車のKL主要道路への乗り入れは以前から禁止されているが、4月1日の新型コロナウイルス「Covid-19」のエンデミック(風土病)段階移行後、大型車のドライバーが規則を無視するようになり、その結果、走行車用数が目に見えて増えた。首都圏で最近問題となっている交通渋滞の悪化は、この大型車の市内進入が原因のひとつだという。
RTDは、乗り入れ禁止を守らない場合、300リンギ以下の罰金か、起訴され有罪の場合は300ー2,000リンギの罰金が科されるとし、市の中心部に向かう道路上に進入禁止を案内する看板を設置するとした。
朝夕ともに通行禁止の対象となる道路は、▽KLCCの全道路▽ジャラン・クチンのタマンワフー市中心部区間▽ジャラン・ゲンティン・クランのTARカレッジー市中心部区間▽ジャラン・チェラスのタマンミダー市中心部区間ーーなど。
夕方のみ走行禁止となる道路は、▽ジャラン・ケポン(全区間)▽ジャラン・イポーのブラタン・ケポンー ジャラン・バトゥケーブ区間▽カラク高速道路(全区間)▽ジャラン・ゴンバックのジャラン・カンプン・バンダー・ダラムーKL市境区間▽ジャラン・ゲンティン・クラン(全区間)▽ジャラン・チェラスのジャラン・プドゥージャラン・テンテラム区間ーーなどとなる。
(ベルナマ通信、6月2日)

新型コロナの感染者数は1358人、病床使用率は63.2%

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 新型コロナウイルス「Covid-19」感染症に関する情報提供サイト「コビドナウ(COVIDNOW)」によると、5日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は1,358人で、累計感染者数は451万4,989人となった。
新たに1,620人が回復し、累計治癒者は445万7,118人となった。死者数は2人で、累計は3万5,688人。アクティブ感染者は、前日から264人減の2万2,183人だった。うち95.7%が自宅、0.1%が低リスク者用隔離・治療センター(PKRC)、4.1%が医療機関、0.2%が集中治療室(ICU)で療養中となっている。病床使用率は63.2%だった。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は2,709万6,034人で、接種率は83.0%。ブースター接種完了者は1,610万5,955人で、接種率は49.3%だった。
新たに発生したクラスターはゼロで、現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は、4カ所だった。