6月予約開始のホンダ新型「HR-V」、納車待ち12カ月か

【クアラルンプール】 ホンダ・マレーシアが6月に予約受付を開始した、コンパクトスポーツ多目的車(SUV)「HR-V」の新型モデルは人気を博し、納車待ちが現在12カ月以上になっている模様だ。

自動車関連ポータルサイト「ポールタン」によると、売上・サービス税(SST)の減免措置を受けるための予約期限が6月末だったことから予約を急いだ人が多かった。「ポールタン」が入手したホンダ・マレーシアの社内メモでは、販売店に対し納車時期を明確に説明するよう伝え、ディーラーに対しては、過度な約束は避け、顧客が納車時期について常に最新情報を受け取れるようにするよう求めていたという。

SST減免措置が実際に適用されるには、6月末までの予約に加え、9カ月先である2023年3月31日までの車両登録が必要なため、納車遅れにより販売数が伸び悩む可能性がある。

新型HR-Vは、「人生を豊かにする」をグランドコンセプトとして開発され、洗練された外観やプレミアム感を持ちながら、日常生活に使える実用性を維持したモデル。発売開始は今年第3四半期の予定で、ハイブリッド車とガソリン車を用意。ハイブリット車にはHR-Vとして初めて2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」技術を搭載する。価格は未発表だが、「ポールタン」によると12万ー14万リンギ程度になる見込み。予約は、ホンダのWebサイトやアプリから受け付けている。
(ポールタン、7月7日)

マレーシアへの高級和牛の輸出額、円安で大幅増=大吉商店

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 近江牛の製造・販売を手がけている大吉商店(本社・滋賀県高島市)によると、マレーシアへの高級和牛の6月の輸出額の伸び率は前年同月比385%となった。
高級和牛の輸出額はマレーシアのみならず、アジア太平洋域全体で伸びて、台湾が175%、シンガポールが140%、フィリピンが220%、タイが110%、オーストリアが167%となった。

日本国内では、円安により、牛の飼料代が急騰、昨年と比べて2倍近い価格となっており、飼料代を販売価格に転嫁することも簡単ではないため、国内では多くの牛肉製造業者が利益を出せずにいるが、円安による苦境のなかで、海外で和牛を好む「富裕層」により輸出は好調で、サーロイン、リブロース、ひれといった「価格の高い部位」から売れているという。

大吉商店は、円安の前から、「販路のプレミアム化」「商品のプレミアム化」「生産者自身のプレミアム化」に取り組んできたことが奏功している。今後も近江牛の価値にこだわり、その素晴らしさを国内、そして海外に広めていくことにこれからも全力を注いでいく方針だ

起業支援のツクリエ、マレーシア企業10社の日本進出を支援

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 起業支援のツクリエ(本社・東京都千代田区)は、科学技術革新省傘下のマレーシア技術革新研究加速機関(MRANTI)と共催で、マレーシア企業向けアクセラレーションプログラム「グローバル・マーケット・フィット2022インジャパン」を4日から開始したと発表した。
同プログラムでは、マレーシア企業10社が約3カ月間に渡り日本市場について学びながら、ローカライズ、ビジネスマッチングなどを行い、マレーシア発イノベーション会社の日本進出を支援する。全4部に分かれ、「講義セッション」では日本市場や会社設立、ビジネス文化などを学ぶオンライン講義を行う。「構築セッション」ではメンタリングやビジネスマッチング・交流会をオンラインで実施。「デザインワークショップ」ではマーケット・フィット戦略を磨くワークショップをオンラインとマレーシアで現地開催する。最後の「検証セッション」では、メンタリングやビジネスマッチングの他、成果発表の場であるピッチイベントをオンライン&東京でリアル開催する。
参加するマレーシア企業は、▽教育・アニメ制作のポリタコ(カナロア・マレーシア)▽ハラル(イスラムの戒律に則った)食品のハジュジャー・アミナー・フード・インダストリーズ▽物流のルージスティック▽ゲームアプリのエンゲーム▽AI(人工知能)のネクスマインドAI▽スポーツアプリのゴー・コーチ・グローバル▽ヘルスケアのロカム・アップス▽ハラル・プラットフォームのシンクス・ソフト▽フィンテックのシンギュラー・テクノロジーズ▽DX(デジタルトランスフォーメーション)のアシスト・グローバル・テクノロジーズーー。
今後、ピッチイベントの視聴者募集なども行う予定で、参加マレーシア企業とのビジネスマッチングに興味のある日本企業からの問い合わせも受け付ける。

グラブ、国内長距離バス&フェリーの予約サービスを開始

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 配車&デリバリー&決済アプリ運営のグラブ・マレーシアは、主要都市間を結ぶ長距離バスとフェリーのオンライン・チケット予約「グラブ・インターシティ」のサービスを7日より正式に開始した。
交通サービスのスーパーアプリ化を手掛ける「Splyt(スプリット)」及びバス・フェリーの予約サイト「イージーブック(Easybook)」と提携したもので、マレー半島部11州・地域の主要都市及びシンガポール国内の30カ所を結ぶ1万5,000以上の路線をカバーする。現時点でフェリーはルム―パンコール間、メルシン―ティオマン間を取り扱っている。
既存のグラブ・アプリから利用できる。航空券予約サイトと同じ仕組みで、希望の旅行日を入力しするとバス会社、フェリー会社ごとに残席数と共に運賃が表示される。支払いはグラブのオンライン決済サービス「グラブ・ペイ」を使用する必要がある。

新型コロナの新規感染者数は2417人、病床使用率は60.6%

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 新型コロナウイルス「Covid-19」感染症に関する情報提供サイト「コビドナウ(COVIDNOW)」によると、11日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は2,417人で、累計感染者数は459万8,391人となった。
新たに2,536人が回復し、累計治癒者は452万6,817人となった。死者数は5人で、累計は3万5,816人。アクティブ感染者は、前日から124人減の3万5,758人だった。うち96.6%が自宅、0.1%が低リスク者用隔離・治療センター(PKRC)、3.3%が医療機関、0.2%が集中治療室(ICU)で療養中となっている。病床使用率は60.6%だった。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は2,734万3,401人で、接種率は83.7%。1回目のブースター接種完了者は1,615万5,411人で、接種率は49.5%、2回目が16万7,242人で0.5%だった。
新たに発生したクラスターはゼロで、現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は13カ所で、前日と変わらなかった。

 

プトラジャヤのIOIシティモール第2期、8月25日オープン

【プトラジャヤ】 プトラジャヤのIOIシティモール第2期が8月25日にオープンし、IOIシティモールは、賃貸可能面積合計250万平方フィート、700店舗以上のテナントを有する国内最大のショッピングモールとなる予定だ。

第2期では、合計300店舗以上がオープンする。スーパーのイオン、国民車プロトン、家具・インテリアのニトリ、同マジュホーム・コンセプトなど、計14店舗のアンカーテナントが新規に加わる他、カフェ・レストランでは、ケニーヒルズ・コーヒー、ビッフェ・チャコール・ステークハウス、ディン・バイ・ディン・タイフンなど、200以上の店舗が加わる。

併設される屋内エデュテインメント展示スペース「IOIシティファーム」は、1万8,000平方フィートの面積を有し、植物や動物について家族で学べる。3つのゾーンで構成されており、植物ゾーン「グリーンランド」では、魚類の養殖と植物の水耕栽培を組み合わせた「アクアポニックス」や食虫植物を展示。動物ゾーン「リトルリンバ」では、シュガーグライダー、ハリネズミ、ウサギ、フェネックギツネなどの小型動物と触れ合える。水族館「フレッシュウォーター・ワールド」では、南米アマゾンに生息する大型チョウザメやアラパイマなどを展示する。

4万平方フィートの面積を有する展示会スペース「IOIグランド・エキシビション&コンベンション・センター」も併設し、結婚披露宴で2,000人、会議で約3,000人が収容可能。屋上には、15面のバドミントンコートと2面の屋根付きフットサルアリーナを有するIOIスポーツセンターを新設する。

IOIシティモールの運営に携わるIOIプロパティーズグループのブーン・ティンヨウ最高経営責任者(CEO)は、第2期では100万平方フィートの賃貸可能面積を追加し国内最大のショッピングモールとなるため、IOIシティモールは、最高級のショッピングやライフスタイル提案施設になると述べた。
(ザ・スター、7月8日)

乃村工藝社とフレームモーションスタジオ、資本業務提携を締結

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 店舗・商業施設ディスプレイの乃村工藝社(本社・東京都港区)は7日、デジタルコンテンツ企画制作のマレーシア企業フレームモーション・スタジオに出資し、資本業務提携契約を締結したと発表した。

フレームモーションスタジオは、セランゴール州ペタリンジャヤに本社を置く2008年設立のクリエイティブ企業。デジタルコンテンツの企画から設計、制作までワンストップで対応し、多様なメディアを組み合わせたインタラクティブ体験を提供している。そのため、今回の提携により、プロジェクションマッピング、AR(拡張現実)、ジェスチャー技術、映像、ゲームなどさまざまなメディアを統合し、これまで以上に没入感のある体験を提供することが可能になるという。

乃村工藝社グループは、創業以来130年以上にわたって築いてきた「空間と体験」の知見とネットワークを活かし、空間体験デザインの総合プロデュースを行い、フレームモーションスタジオは、ブランドや消費者の体験を高める最先端の没入型体験のソリューションを提供する。両社の強みを生かし、国内外でリアルとバーチャルを融合した新たな空間体験や次世代型のハイブリッドコミュニケーションの創出を加速させ、現代そして未来の人々にアジア発の歓びと感動体験の提供を目指す方針だ。

コロナ感染増加、「再度の経済活動制限はない」首相

【ベラ】 イスマイル・サブリ・ヤアコブ首相は11日、新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染件数が増加傾向にあることに関連して、以前行ったような経済活動への制限措置を再び行う考えのないことを明らかにした上で、義務ではないものの感染拡大防止のために追加接種を受けるよう呼びかけた。

イスマイル首相は、「人々の生活は今後も平常通り続けられるものの、我々は自身と家族を守るために追加接種を受けるなどの積極的な対策を講じる必要がある」と言明。4月1日にエンデミック(風土病)段階に移行して以来、野外でのマスクなし容認など多くの規制緩和が行われたが、同時に国民に対して感染を回避するための適切な措置を講じることを勧めてきたと指摘した。

その上でイスマイル首相は、700万人のマレーシア人がまだ追加接種を受けていないと指摘。新規感染件数が増加していることに加え、国内でもオミクロン株の新たな変異株「BA.5」が確認されていることから、義務化されていないものの未接種の人は直ちに追加接種を受け、症状がある場合には医師の診断を受けるよう呼びかけた。

なお追加接種を受けていない人のための追加接種センター再開に関しては、保健省の判断に任せる考えを示した。
(ザ・スター、ベルナマ通信、7月11日)

オミクロン株の変異種「BA.5」の感染を初確認=保健相

【クアラルンプール】 カイリー・ジャマルディン保健相は8日、新型コロナウイルス「Covid-19」のオミクロン株の変異種「BA.5」の感染を国内で初めて確認したと発表した。
カイリー大臣は、6月30日までに5人が「BA.5」に感染したことが判明したと公表。もう一つの変異種「BA.4」への感染は確認されていないが、「BA.4」と「BA.5」は、「BA.1」や「BA.2」に比べて感染力が強いことがわかっているとし、「BA.5」の感染が国内で確認されたということで今後数週間で新規感染者数は増えるとの懸念を示した。
その上でカイリー大臣は、次なる感染の波の到来に対抗するためにはワクチン接種が重要であるとして、改めてブースター接種をまだ行っていない人、高齢者や高リスクグループに対してワクチン接種を呼びかけた。また基本的な感染対策とTRIIS(検査、報告、隔離、通知、探索)を実践するよう強調。新型コロナウイルス情報・追跡アプリ「MySejahtera」で最新情報を公表していくとした。
(ザ・スター、ニュー・ストレーツ、タイムズ、7月9日)

新型コロナの新規感染者数は3264人、病床使用率は60.4%

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 新型コロナウイルス「Covid-19」感染症に関する情報提供サイト「コビドナウ(COVIDNOW)」によると、10日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は3,264人で、累計感染者数は459万5,974人となった。
新たに2,703人が回復し、累計治癒者は452万4,281人となった。死者数は2人で、累計は3万5,811人。アクティブ感染者は、前日から559人増の3万5,882人だった。うち96.6%が自宅、0.1%が低リスク者用隔離・治療センター(PKRC)、3.2%が医療機関、0.1%が集中治療室(ICU)で療養中となっている。病床使用率は60.4%だった。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は2,734万1,389人で、接種率は83.7%。1回目のブースター接種完了者は1,615万4,794人で、接種率は49.5%、2回目が16万3,599人で0.5%となった。
新たに発生したクラスターはゼロで、現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は13カ所だった。