マレーシアの総人口、第3四半期は1.8%増の3345万人

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 統計局の人口動態統計によると、2023年第3四半期のマレーシアの総人口は推定3,345万1,500人となり、前年同期から1.8%増加した。

総人口のうち、男性は前年同期の1,720万人から1,750万人に、女性は1,570万人から1,600万人に増加した。人口性比(女性100人に対する男性の数)は、110だった。なお、外国人は前年同期の260万人から300万人に増えた。

出生数は11万354人で、前年同期から2.8%減少。内訳は、男児が5万7,260人、女児が5万3,094人だった。

死者数は4万6,646人で、前年同期に比べ10.0%減少。そのうち男性が2万6,520人、女性が2万126人だった。州・地域別ではセランゴール州が7,217人で、最多となった。年代別では60歳以上が3万2,417人で全体の69.5%を占めた。

新型コロナウイルス「Covid-19」による死者数は25人で、前年同期の603人より大幅に減少した。

11日に北東モンスーン期に突入、1月まで大雨に警戒を=気象局

【クアラルンプール】 マレーシア気象局は7日、11日から北東モンスーン期が始まると発表。来年3月までの間に大雨が4ー6回発生することが予想されるとした。

気象局の声明によると、2023年11月ー2024年1月にかけ、クランタン、トレンガヌ、パハン、ジョホール、サラワク西部での大雨が予想されているが、モンスーンの風が強く、低気圧と重なることがあれば、他州でも大雨が降り続く可能性がある。気象局は、連続降雨と高潮が重なった場合には低地などでの洪水の危険性が増すとして警戒を呼びかけた。

一方、2024年2ー3月には、マレー半島北部地域(ペルリス、ケダ、ペナン、ペラ、クランタン、トレンガヌ)および東マレーシアのサバ、ラブアン、サラワク北部では降雨量が減少する見込みだとし、2024年3月から始まる暑く乾燥した天候下で、熱波が発生する可能性もあるとした。

気象局は国民に対し、公式ウェブサイトやソーシャルメディア、「myCuaca」アプリなどを通じて気象局が発する天気予報や警報に常に注意を払うよう呼びかけている。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、11月8日、ベルナマ通信、11月7日)

運航停止のMYエアライン、運航可能な機材ゼロに

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 経営難のために10月12日に突然運航停止した新興格安航空会社、MYエアラインだが、手元に運航可能な機材が残っていないことが判明、支援先が現れても速やかに運航再開できるか不透明な情勢だ。MYエアラインは当初、報道内容を否定していたが、その後事実だと認めた。

「ビジネス・タイムズ」は、MYエアラインがリースしていたエアバス「A320」型10機のうち、貸し手企業が5機を格安航空会社、エアアジアに再リースし、残り5機についてはマレーシア民間航空局(CAAM)の機材登録が抹消されたと報じた。これに対しMYエアラインは、貸し手企業によって6機の登録が抹消されたが、4機は運航可能だと反論。その後、4機の登録は残っているものの貸し手企業に返還されたと発表内容を修正した。4機は運航停止翌日の10月13日にはすでに貸し手企業の管理下に置かれていたという。

MYエアラインは、「資本増強プロセスが完了した後、これらの機材を引き続き運用していく方向で、貸し手との協議に積極的に取り組んでいる」と強調。「航空運送事業サービス許可(ASL)はあくまで停止されているだけで、一部の報道のように剥奪されたわけではない」として、誤った報道が同社の再建協議を台無しにしかねないと不満を表明した。

MYエアラインは10月31日、事業立て直しおよび影響を受けた乗客への補償と従業員への給与・手当の支払いのための資本増強策を最終決定するため、投資企業2社との交渉段階にあると発表。マレーシア航空委員会(MAVCOM)は11月1日、MYエアラインのASLの即時停止を決定した。

ペラ州政府、イポー・KL間の新高速鉄道を計画

【クアラルンプール】 ペラ州政府は、同州イポーとクアラルンプール(KL)を40分で結ぶ最高時速280キロメートル(km)の高速鉄道の建設を計画しており、連邦政府による最終決定待ちの状態だ。

州インフラ・エネルギー・水・公共交通委員会のモハンマド・ニザール・ジャマルディン委員長は、本高速鉄道について、中国のコングロマリットから提案を受けたと明らかにした。実現可能性調査に入る前に、運輸省の承認および経由地であるセランゴール州の同意を得る必要があるとしている。2028年の完成を目指す。

現在、イポー・KL間を運行している高速電車(ETS)の時速は140km、所要時間は2時間38分。イポー駅はKLセントラル駅に次いで国内で2番目に利用者が多い駅となっており、昨年の乗降客数は91万人。ペラ州の駅全体では214万人だった。アンソニー・ローク運輸相も以前、KL発イポー行きのETSチケットは毎週末完売しており、増発分のチケットもすぐに売り切れてしまうと発言していた。
(フォーカス・マレーシア、11月7日、星洲日報、11月5日)

ダイアログと森松、2.5億リンギを投じJV工場を拡張へ

【クアラルンプール】 石油・ガス関連サービスのダイアログ・グループとステンレスタンク製造の森松工業(本社・岐阜県本巣市)の香港子会社である森松国際控股は、合弁会社(JV)である森松ダイアログ(M)に2億5,000万リンギを投資すると発表した。

森松ダイアログ(M)は、電気自動車(EV)用バッテリー、半導体、グリーンエネルギー向け原材料生産装置の製造を行っている。今回の投資で、ジョホール州ペンゲランに構えるエンジニアリング・加工施設の拡張を行い、敷地面積を1万8,245平方メートルとし、年間3億リンギの生産体制を確立することを目指す。海外需要の急増から輸出の拡大が見込まれるという。

拡張工事は2025年第1四半期までに完了する予定。森松国際控股は森松ダイアログ(M)の株式51%、ダイアログは49%を所有している。
拡張工事の起工式に出席したジョホール州のオン・ハフィズ・ガジ首相は、新施設はペンゲランの成長に寄与するとし、新たに500人の雇用機会も創出すると述べた。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、11月8日、エッジ、11月7日)