カラオケのレッドボックス、カーブに日本風店舗1号店を開設

【クアラルンプール】 カラオケボックスチェーンのレッドボックスは5日、セランゴール州ペタリンジャヤのショッピングモール「カーブ」で日本をテーマにした1号店をオープンした。

既存店舗をリニューアルした。カラオケルームが日本風の内装となっており、サーモンの刺身や天ぷら、どんぶり、うどんなどの日本風料理やビール、カクテル、ワイン、ウイスキーなどのアルコールも提供する。最先端のJBLカラオケ・サウンドシステムを備えており、パーティーに最適な大型の「VVIPルーム」は30人まで収容可能。1ー2人向けの「ミニルーム」は平日18時前の場合、1時間18リンギから利用できる(飲食料金が別途必要)。営業時間は毎日午前11時から翌午前3時まで。

リニューアルオープンを記念し、30日まで期間限定キャンペーンを実施する。1時間前までにチェックインを行い、指定タグを付けてカラオケ体験の動画・写真をフェイスブックかインスタグラムに投稿すると、その場でサーモンの刺身1皿を無料でプレゼントする。キャンペーンの詳細はレッドボックスの公式フェイスブックで確認できる。
(マレーシアン・リザーブ、11月16日)

エナジードリンク「キーバ」、セブンイレブンで発売開始

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 マンション開発を行うデュアルタップ(本社・東京都品川区)は15日、ハラル(イスラムの戒律に則った)認証を受けたエナジードリンク「KIIVA(キーバ)・カーボネーテッド・ファンクショナル・ドリンク」の販売をセブンイレブン・マレーシアで開始したと発表した。

現地合弁会社(JV)であるキーバ・マレーシアが販売を担当する。キーバ・マレーシアは、日本国内でエナジードリンク「キーバ」事業を展開するキーバ(本社・東京都渋谷区)とデュアルタップが2020年に設立した企業で、デュアルタップは株式の49%を保有している。

「キーバ・カーボネーテッド・ファンクショナル・ドリンク」は、日本の「キーバ」をマレーシア市場に最適化するよう調整を行ったもの。マレーシア消費者の事前試飲データにもとづき、ミックスベリー風味を発売する。マレーシア版では、日本版のカフェイン、ガラナエキスに加え、タウリンも配合されている。日本版のサイズは500ミリリットル(mL)だが、マレーシアでは現地で最も一般的な330mL缶に変更した。

ハラル認証はマレーシアのハラル認証機関であるイスラム開発局(JAKIM)から取得しており、将来的には、インドネシア、シンガポールなどの東南アジア諸国や中東地域(サウジアラビア、UAEなど)にも販売エリアを拡大することも視野に入れている。

日本企業が支援する電気バスの譲渡式、タイピンで開催

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 オリエンタルコンサルタンツグローバル(本社・東京都新宿区)は16日、ピューズ(本社・神奈川県横浜市)と共に実施した国際協力機構(JICA)中小企業・SDGs ビジネス支援事業「低公害型公共交通向け中型電気バスシステム普及・実証事業」で導入したEVバスの譲渡式典がペラ州タイピン市で開催されたと発表した。

同式典には、北部回廊経済地域(NCER)の代表者、ペラ州議員、タイピン市長のカイルル・アミル氏、在マレーシア日本大使館参事官の細見昌史氏、JICAマレーシア事務所次長の稲垣良隆氏らが出席した。

同事業では、豊富な自然・歴史遺産を有するペラ州タイピン市において、EVバスを活用した公共交通事業モデルを確立するため、ピューズ社の電気(EV)バス(急速充電器1基を含む)を導入するとともに、高性能な日本製EVバス技術の移転による産業人材育成、EVバスの運行・維持管理を担うタイピン市役所(MPT)の運営体制構築、マレーシア政府関係機関・民間事業者等に対するEVバスの普及活動を実施した。導入したEVバスは、タイピン市内の観光名所40カ所を巡る“タイピン・ヘリテージ・トレイル”の運行に使用されている。同実証事業を通じ、タイピン市におけるエコツーリズムの推進およびMPTのEVバスシステム運営維持管理能力の向上が期待されている。

オリエンタルコンサルタンツグローバルは、低公害型公共交通向け中型EVバスの導入により、マレーシアの環境保護と観光振興の両立を支援し、公共交通の低炭素化に貢献していく方針だ。

不動産リフォームのニッソウ、12月にマレーシア連絡事務所設置

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 不動産物件のリフォームを手掛けるニッソウ(本社・東京都世田谷区)は15日、マレーシア連絡事務所を12月1日付けで設置すると発表した。

所在地はセランゴール州サイバージャヤで、今後ニッソウの役職員が長期出張の際に当該事務所をASEAN地域のハブとして活用していく予定。

ニッソウは声明の中で、世界経済の減速が懸念される中、東南アジア諸国連合(ASEAN)地域は今後も堅実な経済成長が期待されており、中でもマレーシアは政治・経済・物価が比較的安定しており、ASEANの優等生と位置付けられていると指摘した。

ジェトロ奈良、17日からマレーシアで初の物産展開催

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 日本貿易振興機構(ジェトロ)奈良事務所は、南都銀行(本店・奈良県奈良市)と連携し、奈良県産品の海外販路拡大を図るため、マレーシアで初めて奈良食品フェアを開催すると発表した。

開催地はクアラルンプール(KL)の「メルカト・パビリオンKL」とペナンの「TJヘルスフード」の2カ所で、開催日程はそれぞれ11月17日ー11月26日、11月20日ー12月2日(11月26日を除く)。奈良県の食品メーカー3社が試食販売を実施するほか、奈良の歴史的ストーリーと代々受け継がれてきた高品質なモノづくりを現地消費者にPRすることにより、マレーシアへの新規市場参入と販路開拓を目指す。

池利は麺類(素麺、葛きり、はるさめ、スープ素麺)、 ニシキ醤油は、調味料(醤油、ぽんず、麺つゆ、とんかつソース)、やまと蜂蜜は飲料(抹茶ポーション、コーヒーポーション)をそれぞれ出品する。

ジェトロ奈良は、購買力、健康志向・嗜好品需要が高まっているマレーシアについて、自然の素材を活かした高品質なモノづくりを得意とする奈良食品メーカーにとって有望市場だとした上で、KLに加えペナンでもフェアを実施することにより、地方都市への商流拡大を併せて狙うとしている。