【クアラルンプール】 マレーシア半島部の基本電気料金は7月から、1キロワット時(kWh)あたり45.62センとなる。現行(39.95セン)から14.2%の値上げ。政府系電力会社テナガ・ナショナル(TNB)が、政府のインセンティブベース規制(IBR)の枠組みのもと、2025年から2027年までの第4次規制期間(RP4)の設定として昨年12月26日に発表した。

マレーシアの電気料金は、基本料金と、燃料価格の変動に合わせて料金を調整する不均衡価格転嫁(ICPT)制度に基づく料金で構成される。基本料金は、石炭やガスの予想価格や、運営経費、収益率などを勘案しながら3年ごとに見直される。今回、規制対象事業の設備投資(CAPEX)は428.2億リンギ、運営費は207.8億リンギで、RP3の205.5億リンギと176.9億リンギから、それぞれ上昇した。また収益率は変更なく7.3%に据え置かれた。

2025年上半期(1―6月)については、エネルギー移行・水利転換省(PETRA)が先月、ICPT制度に基づく部分の料金据え置きを発表していた。基本料金部分も同様で、その差額については電力業ファンド・グループ(KWIE)を通じて賄われるという。
(フリー・マレーシア・トゥデー、エッジ、ベルナマ通信、12月26日)