【クアラルンプール】 サラワク州のアバン・ジョハリ首相は13日、
宇宙服は気密性、断熱対策が重要で、
ハイケムは新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
(ダヤクデイリー、ベルナマ通信、1月14日)
【クアラルンプール】 サラワク州のアバン・ジョハリ首相は13日、
宇宙服は気密性、断熱対策が重要で、
ハイケムは新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
(ダヤクデイリー、ベルナマ通信、1月14日)
【クアラルンプール=アジアインフォネット】 日本貿易振興機構(ジェトロ)クアラルンプール(KL)
マレーシア政府は2050年のカーボンニュートラル(
ジェトロはこうした背景を踏まえ、
URLはhttps://www.jetro.go.jp/
【クアラルンプール=アジアインフォネット】 日本青果物輸出促進協議会は15日、クアラルンプール(KL)
「輸出産地の育成・展開に向けたマレーシア商談会」
参加事業者はこのほか、マレーシアの高級スーパー、ジャヤ・
【クアラルンプール=アジアインフォネット】 マラヤ大学(UM)キャンパス内のコンビニ2店舗で売られていたサンドイッチに付けられたハラル(イスラムの戒律に則った)マークへの疑惑が浮上していた件で、イスラム開発局(JAKIM)は製造メーカーがハラル認証を取得していなかったと発表した。
問題のサンドイッチは鶏肉から作ったハムとチーズを挟んだもので、シェイク・アンド・ベイク・カフェが製造し、華人系ミニマートチェーン、KKマートの店舗で販売されていた。パッケージにはKKマートのロゴとハラルマークが入っていたが、実際はハラルではないのではないかとの疑問の声が浮上。疑惑を受けて当該2店舗は1月10日付けで閉鎖されているが、今後「2011年取引表示法」違反で関係者が訴追されるとみられる。
KKマート側はパッケージ上の同社のロゴは許可なくシェイク社が付けていたものだと主張。シェイク社との取引を停止し、法的措置をとると発表したが、統一マレー国民組織(UMNO)のアクマル・サレハ青年部長はKKマートがムスリム消費者を誤解させたと強く非難。華人系政党のマレーシア華人協会(MCA)は「問題を政治化すべきでない」とし、華人に対する非難がエスカレートすることに懸念を示した。
KKマートを巡っては、昨年3月に「アッラー」の文字がプリントされた靴下が販売されていたことが発覚。イスラムに対する誹謗だとの声がイスラム保守派から上がり、KKマートの店舗に火炎瓶が投げ込まれる騒ぎまで起きている。
【クアラルンプール】 投資貿易産業省(MITI)は13日、
対象となるのは、日本、中国、インド、
地元メーカーのプルサハアン・サドゥル・ティマー・
最終決定は5月10日までに下される。
(ビジネス・トゥデー、ザ・スター、1月13日)
【クアラルンプール】 世論調査会社イプソスはこのほど「2025年予測レポート」
世界経済に対する期待度を示すマレーシアの73%は、
また、「
一方、2025年の増税を予想したマレーシア人は80%で、
イプソスが昨年10月25日―
(マレー・メイル、1月13日、インプレス発表資料)
【クアラルンプール】 マレーシアの価格比較サイト、リンギプラス(
同調査はサードパーティの分析プラットフォームを介して自己記入
金融関連の調査を行う際の主な情報源については、
リンギプラスのユエン・トゥックシュー最高経営責任者(CEO)
(エッジ、1月13日)
【クアラルンプール】 リンギ相場は昨年、2月の低値(1米ドル=4.8リンギ)
上半期の相場予想は1米ドル=4.5-4.6リンギで、
トランプ要因以外の短期的な米ドル高要因では、
これに対し中央銀行バンク・ネガラの安定した金融政策、
(ビジネス・トゥデー、1月11日)
【ジョージタウン】 ペナン初の軽便鉄道(LRT)ムティアラ線の起工式が11日、
MRTコーポレーションのザリフ・ハシム最高経営責任者(
合計21の駅が設置され、
使用車両は今年後半に公開入札で決定される予定。
ローク運輸相は、
(フリー・マレーシア・トゥデー、マレーシアン・リザーブ、
【クアラルンプール=アジアインフォネット】 奈良県は、奈良県産のいちごと柿の輸出プロモーションをマレーシア(首都圏クランバレーとペナン)の高級スーパーマーケットで10日から16日まで開催する。
農林水産物の輸出拡大が見込めるマレーシア市場へ奈良県産農産物の販路開拓を図るのが狙い。現地小売店でのテスト販売、プロモーションの実施を通して、マレーシア国内における現地ニーズを把握し、県産農産物の販売ターゲットを明確にするとともに、マレーシア市場の有望性を検討する。
開催店はジャヤ・グローサーの4店舗(ガーデンズ・モール、スターリング・モール、サンウェイ・ピラミッド、ガーニー・パラゴン)と伊勢丹KLCCの合計5店舗。奈良県産のいちご(古都華)と柿(富有柿、あんぽ柿)を展示即売している。あんぽ柿は半熟の干し柿となっている。
16日にはミシュラン掲載店で試食会を実施する。同店シェフが考案したメニューが披露され、マレーシアの著名シェフやスーパーマーケットから20人が招待される予定。